眠れない人のための「哀戦士 (井上大輔)」徹底解析。~100万回生きるより一度だけ死んでくれ。~

f:id:inukaiyuu:20181226204803p:plain

 


哀 戦士

 

 

 

はいこんにちは、犬飼です。

 

今日も音楽解析をやっていきたいと思います。

 

音楽解析とは何か、まずはそれについて説明していきます。

 

 

音楽というものはとても不思議なものだと、僕は思います。

 

その不思議な音楽を聴くという行為もまた、不思議な行為だと僕は思います。

 

 

不思議が不思議を誘っていく。

 

僕たちは不思議な音楽に誘われて、不思議なことを体験していく。

 

 

音楽を聴いていると、周りの景色が違って見えてくるように僕は感じる。

 

音楽を聴いていると、いつもの自分じゃなくなっていくように僕は感じる。

 

 

音楽を聴いていると、僕たちは心揺れていく。

 

僕たちは音楽に影響されて、自分たちの心模様を変化させていく。

 

 

音楽を聴くことで、僕たちは心の中で知らない自分と衝突(しょうとつ)していく。

 

音楽を聴くことで、僕たちは心の中で忘れていた自分と再会していく。

 

 

「心揺れる」から、すべては始まっていく。

 

音楽を聴くという不思議な行為から、すべては揺れ動いていく。

 

 

音楽を聴くことで、僕たちの心が音楽に揺らされることで、

僕たちの心模様は変化していく。

 

音楽を聴いている間、僕たちは自分自身の心模様を観察している。

 

僕たちは音楽に背中を押されて、自分たちの心の移ろいを楽しんでいる。

 

 

音楽を聴くことで揺れていく、そんな僕たち聴き手の心の様子を観察していくことが、「音楽解析」というものです。

 

僕たちの心を彩(いろど)っていく音楽を見つめていく。

 

音楽に簡単に攻められる僕たちの無防備な心を見つめていく。

 

そんな音楽解析を今夜もやっていきたいと思います。

 

よろしくお願いします<(_ _)>。

 

 

今夜解析していくのはガンダムの曲でお馴染みの井上大輔さんの「哀戦士」という曲です。

 

いつものようにYOUTUBEにある動画を使って解説していきます。

(今回使う動画は非公式のものです。)

 

動画の再生時間に応じてその時僕が感じたことや思ったことを述べていきます。

 

それでははじめていきます。

 


哀 戦士

 

 

『再生時間0:00~0:00』

 

再生時間0:00秒から0:00秒までの解説。

 

プロローグ。

 

曲を聴く前。

 

動画を再生する前。

 

僕たちは今夜も眠れぬ夜を、音楽と共に過ごしていく。

 

頭の痛みが僕たちを、夜の奥底へと誘っていった。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181226210315p:plain

 

 

もうすぐ曲が始まっていく。

 

もうすぐ音楽が始まっていく。

 

 

僕たちは今夜も、音楽に犯されていく。(らめえ・・)

 

僕たちは今夜も、自分という存在を音楽の中に埋没させていく。(ズボズボ)

 

 

音楽の中で僕たちは狂っていく。(狂いたい)

 

音楽の中で僕たちは僕たちを奪われていく。(奪われたい)

 

 

音楽の中で僕たち聴き手は様々な体験をしていく。

 

音楽の中で僕たち聴き手は自分たちの心に「錯覚(さっかく)」を起こしていく。

 (我ながらおもしろい表現だ(*´Д`))

 

 

僕たちは音楽の中で眠っていく。

 

僕たちは音楽の中で羊をいたぶっていく。 (゚Д゚)ゴルァ

 

 

動画の再生ボタンを押して、曲を聴き始めよう。

 

眠れない夜は、音楽を聴いていこう。

 

眠れない夜は、音楽と共に「永遠の出口」を探してみよう。

 

 

終わらないことは悪いことじゃない。

 

眠れないことは悪いことじゃない。

 

 

さあ、音楽が始まっていく。

 

音楽の中で君は君を消していく・・・。

 

音楽の中で君は君を消失させていく・・・。

 

また、出会えるといいね・・・。

 

 

 

『再生時間0:00~0:15』

 

再生時間0:00秒から0:15秒までの解説。

 

曲が始まり、曲はイントロ音で僕たち聴き手を出迎える。

 

僕たち聴き手はイントロ音からこの曲を知り始めていく。

 

僕たち聴き手はイントロ音からこの曲に染まり始めていく。

 

存分に知れ、存分に染まれ。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181226211545p:plain

 

 

曲が始まっていく。

 

音楽が始まっていく。

 

 

僕たちの物語が始まっていく。(独占欲が強い人たち・・・)

 

僕たちだけの忘れていた物語が始まっていく。

 

僕たちだけの忘れたくない物語が始まっていく。

 

 

曲はイントロ音で始まっていく。

 

曲はイントロ音で僕たち聴き手を出迎える。

 

僕たち聴き手はイントロ音からこの曲と出会い始めていく。

 

僕たち聴き手はイントロ音からこの曲と接触していく。

 

僕たち聴き手はイントロ音からこの曲を知り始めていく。

 

 

曲との「楽しい会話」が始まっていく。

 

僕たちはこの曲の中で「悲劇」も「喜劇」も味わっていく。

 

音楽は様々な映像を僕たちの心に与えていく。

(映像=心象と呼ばれるもの。心に浮かぶイメージ。) 

 

僕たちはその与えられた映像に応じて、自分たちの心模様を変化させていく。

 

 

この時間帯、イントロ音が曲を少しだけ紹介していく。

 

イントロ音から僕たちは、曲の中に入る準備をしていく。

 

イントロ音の時間帯で僕たちは、曲と「融合」し始めていく。

 

 

イントロ音の時間帯で、僕たちは「曲の色(カラー)」に慣れていく。

 

イントロ音の時間帯で、僕たちは「曲の鼓動(ドキドキ)」を感じていく。

 (鼓動=曲のリズム。拍子。)

 

 

イントロ音で僕たちは曲に慣れていく。

 

イントロ音で僕たちは曲に共鳴し始めていく。

 

 

爽やかな風が僕たちに当たっていく。

 

僕たちはイントロ音から広大な景色を感じながら、これから始まる物語を期待している。

 

 

イントロ音は序章でもあり最終章でもある。

 

イントロ音に曲のすべてが詰まっていると言ってもいいだろう。

 

イントロ音を聴いて、僕たちはこれからのこの曲を「予期」している。

(修学旅行前の前日の夜みたいな感じ。)

 

 

楽しい旅にしていこう。

 

終わらない冒険に挑んでいこう。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

何者にもなれなくても、君の名は君を灯し続けている。

 (どれだけ自分の存在が無力でちっぽけでも、自分の名前が自分を待ち続けている。僕たちは自分の名前から自分を動かし始めていく。)

 

 

 

『再生時間0:15~0:28』

 

再生時間0:15秒から0:28秒までの解説。

 

ボーカルの歌声が現れる。

 

鬼束ちひろタイプの歌声であるボーカルの歌声を頼りにして、

僕たち聴き手は曲の奥へと進んでいく。

 

音楽って一度入ると、入り口には戻れないよね。

 

もし音楽から出るのなら、入り口ではない出口を探さないといけないよね。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181226214126p:plain

 

 

ボーカルの歌声が現れる。

 

僕たち聴き手はボーカルの歌声から多くのことを学んでいく。

 

僕たち聴き手はボーカルの歌声から多くのことを感じ取っていく。

 

 

ボーカルの歌声は僕たちの「心の扉」を開けていく。

 

僕たちはボーカルの歌声を聴き始めることによって、

自分たちの「心模様」を見つめていく。

 

 

ボーカルの歌声をきっかけにして、僕たちは自分たちの心に「情熱」を注ぎ込んでいく。

 

ボーカルの歌声をきっかけにして、僕たちは自分たちの心を紅く燃やしていく。(ボーッ、メラメラ)

 

 

今回の曲のボーカルの歌声は、宇多田ヒカルタイプの歌声か鬼束ちひろタイプの歌声かと言ったら、う~ん、どちらかといえば鬼束ちひろタイプの歌声かな。

 

聴き手を強い心へと導く宇多田ヒカルタイプの歌声というよりも、まずは弱い心に寄り添う鬼束ちひろタイプの歌声。

 

僕たち聴き手の精神を明るく照らすというよりも、僕たちの心の影に寄り添う歌声。

 

 

今回の曲のボーカルの歌声は、成功を誉める歌声というより失敗をいたわる歌声。

 

今回の曲のボーカルの歌声は、勝者をたたえる歌声というより敗者を抱きしめる歌声。

 

 

宇多田ヒカルタイプの歌声の場合、僕たち聴き手に「輝き」を注いでいく。

 

一方鬼束ちひろタイプの歌声の場合、僕たち聴き手に「蒼い炎」を注いでいく。

 

 

宇多田ヒカルタイプの歌声が心強き人の心をより強くしていくのに対して、

鬼束ちひろタイプの歌声は心弱き人を認めていく歌声。

 

明るい人はどちらかというと宇多田ヒカルタイプの歌声を求め、

暗い人はどちらかというと鬼束ちひろタイプの歌声を求める。

 

 

鬼束ちひろタイプの歌声である今回の曲のボーカルの歌声を頼りにして、

僕たち聴き手はこの曲の中を進んでいく。

 

ボーカルの歌声に守られて、僕たちは曲の中を冒険していく。

 

ボーカルの歌声に抱かれて、僕たちは曲の奥へ奥へと進んでいく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

傷つかなければ、君じゃない。

 

傷が君の生きた証となっていく。

 

傷が生きてる君を肯定していく。

 

それは不幸なのか、それとも・・・。

 

 

 

『再生時間0:28~0:49』

 

再生時間0:28秒から0:49秒までの解説。

 

音楽を聴くことで僕たちは、ここではないどこかへと行ってしまう。

 

音楽を聴くことで僕たちは、今までの僕たちでは無くなってしまう。

 

音楽の中でもう一度、僕たちは自分を探し出していく。

 

音楽の中でもう一度、僕たちは自分を生み出していく。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181226220051p:plain

 

 

曲は僕たち聴き手を生かしていく。

 

ボーカルの歌声は僕たち聴き手を再生していく。

 

 

僕たちは曲の中で守られていく。

 

音楽というのはいわば母のお腹の中。

 

僕たちは母のお腹の中にいる。

 

僕たちは母に守られ、母に生かされている。

 

 

僕たちはボーカルの歌声だけを頼りにして、何かに繋がろうとしている。

 

僕たちはボーカルの歌声だけを頼りにして、どこかに向かおうとしてる。

 

 

音楽の中で僕たちはもう一度生まれようとしている。

 

ボーカルの歌声は僕たちに「栄養」を提供し続ける。

 

 

「何かを知る」というのは何なのかを、曲の中で僕たちはもう一度考えていく。

 (「知」とは何か。何のために知るのか。何ために学ぶのか。)

 

「生きる」というのは何なのかを、ボーカルの歌声の中で僕たちはもう一度考えていく。

 

 

ボーカルの歌声は僕たちに「パズルのピース」を与えていく。

 

ボーカルの歌声は『言葉』というパズルのピースを僕たち聴き手に与えていく。

 

僕たちはその言葉で遊んでいく。

 

僕たちはその歌詞という言葉で、言葉と自分たちの記憶を繋げるという遊びをしていく。

 

 

僕たちは曲に染まっていく。

 

僕たちはボーカルの歌声に染まっていく。

 

 

僕たちの心の背景が、曲から感じる色(カラー)に色塗られていく。

 

僕たちは一度心を白紙にして、曲に塗っていってもらう。

 

 

僕たちは曲に犯されていく。

 

僕たちはボーカルの歌声に従っていく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

君の色(カラー)なんて、誰も必要としていない。

 

君の色なんて、君一人すら救えやしない。

 

 

 

『再生時間0:49~1:19』

 

再生時間0:49秒から1:19秒までの解説。

 

音楽の中で僕たちは錯綜(さくそう)していく。(あわわあわわ)

 

音楽を聴く行為って、いわば青春の後追い。

 

僕たちはいつまでも、子供の時の自分から抜け出せないでいた。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181226222234p:plain

 

 

僕たちは曲に犯されることで、とてもとても気持ちよくなっていく。

 

僕たちはボーカルの歌声に深入りすることで、自分自身を迷わせていく。

 

 

音楽の中で僕たちは迷う。

 

音楽の中で僕たちは気持ちよさに騙(だま)されていく。

 

 

すべてがどうでも良くなっていく。

 

すべてが無価値に思えてしまう。

 

僕たちは音楽の中で価値観を放棄していく。

 

 

曲に自分を壊されていく中で、ボーカルの歌声に侵されていく中で、

僕たちは自分たちの心に迷っていく。

 

他人の色(カラー)に塗られることで、自分の色(カラー)を見失うことで、

僕たちは音楽の中で自暴自棄になっていく。

 

 

壊されることで、僕たちは自分自身にとっての『美しさ』を問いていく。

 

穢(けが)れることで、僕たちは自分自身にとっての『哀しさ』を問いていく。

 (美しさが僕たちの心を明るくしていくのに対して、哀しさが僕たちの心を暗くしていく。)

 

 

音楽を聴くことで僕たちは自問していく。

 

音楽を聴くことで僕たちは何とかその問いへの「答え」を導こうとしていく。

 

 

音楽は幾多の『IF(もしも)』を僕たち聴き手に提供していく。

 

音楽は幾多の『?(疑問)』を僕たち聴き手に提供していく。

 

 

僕たちは音楽の中で迷っていく。

 

僕たちは音楽の中で異性の性器を舐めていく。

 (=困ったときは本能のままに流されていく。)

 

 

音楽の中で僕たちは必死だ。

 

必死すぎて、引くぐらい、僕たち聴き手は必死なんだ。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

悩みの果てに出るものは、ただただ「滴(しずく)」だけなんだ。

 

 

 

 

『再生時間1:19~曲の終わりまで』

 

再生時間1:19秒から曲の終わりまでの解説。

 

崩してしまった積み木を、また組み立てるのは大変だ。

 

僕たちはそれでも、積み木を崩してしまうんだ。

 

それが僕たちの「性(さが)」なんだ。

 

これで解析は終了する。

 

これで音楽は終了する。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181226224030p:plain

 

 

音楽はこわい。

 

違う自分が僕を見つめている。

 

嫌いな自分が僕を睨んでいる。

 

 

音楽は今の僕たちを問う。

 

音楽は与えるよりもまず、今の僕たちを分析していく。

 

 

だらしない者は笑われ、泣いている者には砂をかけていく。

 

僕は曲の中で委縮する。

 

僕は曲の中で弱い自分を呪っていく。

 

 

音楽は立ち上がれない者は置いていく。

 

音楽は死者は放っておく。

 

音楽は死者に愛は与えない。

 

音楽は生きようとする者にだけ愛を注いでいく。

 

 

この時間帯、曲は曲の一番盛り上がるところを迎え、僕たち聴き手は「射精」していく。(やれやれ)

 

気持ちよさのピークを迎え、そして僕たちは冷静さを取り戻していく。

 (一種の賢者タイム)

 

 

曲という打ち上げ花火が散っていく。

 

僕たちは曲の一番盛り上がるところから、曲から離れだしていく。

 

僕たちはまたひとりひとり、曲から距離を置いていく。

 

僕たちはまたひとりひとり、曲を離れて現実に戻っていく。

 

 

曲が散って、曲が盛り上がりのピークを迎え、

そしてまた僕たちは現実に戻っていく。

 

祭りが終わる。

 

音楽が終わる。

 

僕たちの心はまた、形を失くしていく。

 

僕たちの心はまた、色(カラー)を見失っていく。

 

 

寂しい時間がまた始まっていく。

 

孤独な時間がまた始まっていく。

 

 

僕たちはまた、自分たちの「傷」を一人で見つめていた。

 

取り戻せない「輝き」を求めて、触れられない「愛」を求めて、

僕たちはまた、自分たちの「傷」を舐めていった。

 

 

それでもまだまだ、夜は明けなかった。

 

月の光が哀しげに、僕たちを照らし続けていた。

 

サヨナラ、サヨナラ。

 

サヨナラ。

 

f:id:inukaiyuu:20181226232142p:plain

 

哀 戦士 

井上大輔

 

眠れない人のための「哀戦士 (井上大輔)」徹底解析。

~100万回生きるより一度だけ死んでくれ。~

 

音楽解析終了。

 

 

後書き。

特になし。

ちょっと後半もう一度読み直して修正していきたい。

後半ちょっとぐちゃぐちゃになっちゃったと思う。

今日はもう疲れたので、いつものように土日に読み直して修正していく。

 

 

 

1月3日。

読み直して文章修正。

読み直したけどやっぱ後半がごちゃごちゃになっちゃうね。

まあこれ以上上手く書けないから今はこれでいいや(*´Д`)。