眠れない人のための「赤いスイートピー (松田聖子)」徹底解析。~花が散るのは終わりじゃないのよ。~

f:id:inukaiyuu:20181217201118p:plain

 


赤いスイートピー 松田聖子

 

 

はいこんにちは、犬飼です。

 

今日も音楽解析をやっていきたいと思います。

 

音楽解析とは何か、まずはそれについて説明していきます。

 

 

 

音楽を聴いている時、僕は揺れています。

 

音楽を聴いている時、僕の心は音楽に揺らされています。

 

 

音楽を聴いていると、自分に心があるのを僕は強く実感する。

 

音楽を聴いていると、音楽に自分の存在が赦(ゆる)されていく気がする。

 

 

音楽を聴いていると、僕は僕を愛していく。

 

音楽を聴いていると、揺れる心が僕という存在を肯定していく。

 

 

音楽を聴いている間、音楽と僕たち聴き手の心の間には何らかのやり取りが行われている。

 

そのやり取りを通じて僕たちは感動したり、楽しくなったり悲しくなったりする。

 

音楽に心揺らされることで、僕たちの心が豊富に感情を抱いていく。

 

音楽を聴くことで、僕たちは自分たちの感情を感じていく。

 

 

揺れる心、揺らす音楽がそこにある。

 

与えていく音楽、与えられていく僕たちの心が音楽の中でぶつかっている。

 

そんな音楽の音と僕たちの心とのやり取りの様子を見つめていくのが音楽解析です。

 

そんな音楽解析を今夜もやっていきたいと思います。

 

よろしくお願いします<(_ _)>

 

今夜解析していくのは松田聖子さんの「赤いスイートピー」という曲です。

 

いつものようにYOUTUBEにある動画を使って解説していきます。

(今回使う動画は非公式のものです。)

 

動画の再生時間に合わせてその時僕が感じたことや思ったことを述べていきます。

 

それでははじめていきます。

 


赤いスイートピー 松田聖子

 

 

『再生時間0:00~0:00』

 

再生時間0:00秒から0:00秒まで。

 

曲を聴く前。

 

動画を再生する前。

 

僕たちはこれから音楽を聴いていく。

 

僕たちはこれから音楽の中に潜っていく。

 

僕たちは今夜も音楽に赦(ゆる)されていく。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181217202356p:plain

 

 

もうすぐ曲が始まっていく。

 

もうすぐ音楽が始まっていく。

 

 

僕たちは今夜も、音楽に潜っていく。

 

僕たちは今夜も、音楽の中で呼吸していく。

 

 

僕たちはこの時間帯、曲を聴く前のこの時間帯、自分自身を脱いでいく。

 

僕たちは音楽の前で、自分をさらけ出す準備をしていく。

 

 

音楽の中で僕たちは音楽に揉まれていく。

 

音楽の中で僕たちは音楽に濡らされていく。

 

 

音楽の中で僕たちは雨を浴び、音楽の中で僕たちは雷に打たれていく。

 

音楽の中で僕たちはむちゃくちゃにされていく。

 

音楽の中で僕たちは「罪」を償(つぐな)っていく。

 

 

誰しもが音楽の中で裁かれていく。

 

誰しもが音楽の中で赦されていく。

 

 

動画の再生ボタンを押して、曲を聴いていこう。

 

「共感」の名のもとに、自分自身を認めていこう。

 

「共有」の名のもとに、自分自身を赦(ゆる)していこう。

 

さあ、はじめよう。

 

音楽の扉は今夜も君を許容していく。

 

 

『再生時間0:00~0:12』

 

再生時間0:00秒から0:12秒まで。

 

曲が始まっていく。

 

気高さ感じるイントロ音から、僕たちはこの曲を知り始めていく。

 

「美しさ」とは何なのかをこの曲は僕たち聴き手に投げかけてくる。

 

「凛々(りり)しさ」をこの曲は僕たちに教えていく。

 

気を引き締めて、曲を聴いていこう。

 

一見幼い少女だけど、こいつは紛れもなく「怪物」だ。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181217203343p:plain

 

 

音楽が始動する。

 

僕たちの鼓動は音楽の音と連動していく。

 

音楽の音を僕たちは感情で理解していく。

 

音楽の音を理性では処理できないから、僕たちは感情でしか判断していくしかなかった。

 

 

今回の曲もイントロ音で僕たち聴き手を出迎える。

 

僕たちはイントロ音からこの曲と接触し始めていく。

 

僕たちはイントロ音からこの曲のことを理解しようと努めていく。

 

僕たちはイントロ音からこの曲と出会い始めていく。

 

 

「気高い」イントロ音が、僕たち聴き手の背筋を伸ばしていく。

 

凛(りん)としたイントロ音が、僕たちの美意識を向上させていく。

 

 

イントロ音は僕たちに、「美しさ」とは何かを投げかけていく。

 

イントロ音とは僕たちに、「気高さ」は何のために必要かを問いてくる。

 

 

僕たちはこの曲の中で心を休めるというよりも、心を律していく。

 

僕たちはこの曲の中で楽な姿勢を求めるというよりも、

己を高めるために必要な心持ちを教わっていく。

 

 

音楽の中で僕たちは教わっていく。

 

音楽の中で僕たちは学んでいく。

 

 

甘い雰囲気のように一見見えるイントロ音だが、

その影には凛々(りり)しさが垣間見えるイントロ音。

 

礼儀とか慣例を大切にしているように感じるイントロ音。

 

「整い」を大切にしているようなイントロ音。

 

清潔、清楚な雰囲気を感じるイントロ音。

 

お嬢様な雰囲気を感じるイントロ音。

 

汚してやりたいと僕は思ってしまうイントロ音。

 

 

そんなイントロ音で今回の曲は僕たち聴き手を出迎える。

 

音楽の物語が始まっていく。

 

曲の続きを聴いていこう。

 

「美しさ」を追い求めていこう。

 

「気高さ」に踏まれていこう。

 

僕たち聴き手の心の「汚さ」と、この音楽が伝える「美しさ」を混ざり合わせていこう。

 

 

 

『再生時間0:12~0:34』

 

再生時間0:12秒から0:34秒まで。

 

ボーカルの歌声が現れる。

 

その歌声に僕は「怪物」を感じる。

 

アイドルには珍しい鬼束ちひろタイプの歌声である彼女の歌声は、

僕たち聴き手の性癖をめちゃくちゃ歪(ゆが)めていく。

 

女戦士モノは嫌いじゃない。

 

女体化モノだって、僕は嫌いじゃない。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181217210113p:plain

 

 

怪物が現れる。

 

ボーカルの歌声が現れる。

 

 

僕たちはこの時間帯以降、彼女の歌声を背にしてこの音楽の中を冒険していく。

 

僕たち聴き手はこれから、彼女の歌声に守られながら音楽の世界を旅していく。

 

 

今回の曲のボーカルの歌声は宇多田ヒカルタイプの歌声か鬼束ちひろタイプの歌声かと言えば、う~ん・・・どっちだろ。

 

結構どっちのタイプの成分も含まれた歌声。

 

どっちかと言えば、う~ん、やっぱ鬼束ちひろタイプの歌声かな。

 

宇多田ヒカルタイプの歌声特有の「明るさ・眩(まぶ)しさ」をそれほど感じない歌声。

 

それはアイドルでは珍しいよね。

 

アイドルって大抵明るいことだけが取り柄だから。

 

アイドルって大抵「眩しさだけ」を提供して飯食っているもんだから。

(ももいろクローバーとか完全にそうだよね。)

 

 

僕が松田聖子さんの歌声を聴いて「化け物」と感じた理由はその歌声の特異さにある。

 

アイドルなのにどちらかというと鬼束ちひろタイプの歌声。

 

「眩しさ」で僕たち聴き手を魅了するというよりも、

僕たちの心の影に寄り添ってくるような歌声。

 

かわいい顔とは対照的に、その歌声はどこか大人びている。

 

可憐な顔とは対照的に、その歌声はどこか雄々(おお)しさを感じる。

 

光と闇と、男と女とが錯綜した歌声。

 

パイパンではなくて陰毛が濃そうな歌声。

 

処女性を聴き手に感じされる歌声ではなくて、

男勝りな、ボーイッシュな感触を感じさせる歌声。

 

子ども多く持つ未来への希望性と大人が多く持つ過去への後悔性を併せ持った歌声。

 

 

可憐な顔とは正反対である、その特異な歌声のギャップがとてもいい。

 

ギャップ萌え。

 

キュートな怪物。

 

愛らしい怪物。

 

 

その歌声からは宇多田ヒカルタイプの歌声特有のフレッシュさ、みずみずしさはあまり感じられなくて、

どちらかというと鬼束ちひろタイプの歌声特有のねちっこさ、雄々(おお)しさを感じられる歌声。

 

その歌声はちょっと宝塚っぽいと言えばぽいよね。

 

宇多田ヒカルタイプの歌声特有の単純な「明るさ」で僕たちの心を照らすのではなく、鬼束ちひろタイプの歌声特有の「薄暗さ」で僕たちの心の暗さをかばっていく歌声。

(かばっていく=救済していく、抱きしめていく、守っていく。)

 

 

そんな風に、僕は松田聖子さんの歌声を聴いて感じました。

 

そんな歌声を案内人にして、僕たちはこれからこの曲の続きを聴いていく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

女勇者モノは、嫌いじゃない。

 

女体化モノだって、嫌いじゃない。

 

 

 

『再生時間0:34~0:45』

 

再生時間0:34秒から0:45秒まで。

 

僕はまだ彼女の歌声が何なのかを考えていた。

 

とても珍しい歌声を、僕はどうにか解釈しようとしていた。

 

頭で分かるよりもチンコからその歌声を僕は感じていた。

 

美しさとは何なのか、アイドルとは何なのか、勃起とは何なのか、

彼女の歌声と彼女の顔を観察しながら、

僕は思考し続けていた。

 

音楽の中で僕たちは眠り続けるのだ。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181217213422p:plain

 

 

僕たちは彼女色に染められていく。

 

僕たちは彼女の歌声に頭を撫でられていく。

 

 

僕は変に「勃起」している。

 

普通のアイドルの曲を聴いても僕は別に性的興奮をしないのだけれど、

松田聖子さんの歌声を聴いているとすごく性的興奮してくる。

 

彼女の歌声はアイドルの歌声にありがちな「元気」や「笑顔」を僕たち聴き手にはあまり与えない。

 

そんな無駄なものは与えず、

彼女の歌声はただただ僕たち聴き手の「急所」を突いてくるような。

 

すごく「情愛」を感じる歌声。

 

すごく「バブみ」を感じる歌声。

 

母性感じる歌声って、大抵年齢のある程度いった歌手から感じることが多いのだけれど、この20歳にも満たない彼女の歌声からそれを感じて、

僕はそのギャップに「勃起」している。

 

 

色々なものを兼ね備えたアイドルだよね。

 

母性も、そして父性も感じる歌声。

 

物語性を詰め込んだ歌声。

 

その歌声から「化け物」を感じる歌声。

 

 

僕たちは彼女の歌声の中で、「性」を錯綜(さくそう)していく。

 

僕たちは彼女の歌声の中でもてあそばれていく。

 

僕たちは彼女の歌声の中で射精していく。

 

 

YOUTUBEのこの動画の彼女の顔を観察してみると、

その顔は可愛らしいというよりも、カッコイイんだよね。

 

目の下の黒いクマが超カッコイイ☆。

 

 

男にとって「勃起」って、ただ単純にエロいから反応するのではなくて、

「美しさ・気高さ」に根負けすると立つんだよね。

 

「勃起」っていわば「敗北」だから。←(笑)

 

「勃起」っていわば女性の「美しさ」に対する対抗心だから。

 

 

男は女の「美しさ」に勝てなくて。

 

男は敗北を己の射精で慰めるしなかった。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

気高き姫の面(つら)を、永遠に見とれていよう。

 

彼女の美しさに敗北していこう。

 

 

 

『再生時間0:45~曲の終わりまで』

 

再生時間0:45秒から曲の終わりまで

 

悲しくも僕たちは曲の実質終わりであるサビを迎えてしまう。

 

サビの時間帯になってもまだ、僕は彼女の歌声を見つめていた。

 

アイドルとは何かを彼女の歌声は問う。

 

「究極のアイドル」とは何かを彼女の歌声は問う。

 

僕は静かに勃起し、そして盛大に射精していった。

 

これで解析は終了する。

 

これで音楽は終了する。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181217220635p:plain

 

 

僕たちは悲しく、サビを迎えてしまう。

 

僕たちは儚(はかな)く、終焉(しゅうえん)を迎えてしまう。

 

 

え~、嫌なんですけど~。

 

僕はまだ彼女の歌声の中にいたい。

 

僕はまだ彼女の歌声の中で甘えていたい。

 

僕はまだ彼女の歌声の中で彼女によしよしされていたい。(よしよしヾ(・ω・`))

 

 

彼女の歌声は、宇多田ヒカルの歌声みたいには僕たち聴き手の心をあまり照らしはしない。

 

「光」を僕たち聴き手にあまり与えないのだけれど、

それでも何で僕たちはこんなに「救い」を感じるのだろう。

 

鬼束ちひろタイプの歌声である彼女の歌声は、

僕たちの心の「影」に同調していく。

 

鬼束ちひろタイプの歌声である彼女の歌声は、

僕たちの心の影に寄り添い、慈(いつく)しんでいく。

 

僕たちは彼女の歌声に愛されていく。

 

僕たちは彼女の歌声に守られていく。

 

 

「光」をあまり与えずとも、「救済」していく歌声。

 

「光」をあまり与えずとも、究極のアイドルたらしめていく歌声。

 

 

アイドルって、「光」を与えればいいものではないから。

 

究極のアイドルは、「光」も「闇」も与えていくから。

 

究極のアイドルは、「光」も「闇」も認めていくから。

 

究極のアイドルは、「明るさ」も「暗さ」も兼ね備えているから。

 

 

アイドルっていわば、「神の使いの子」みたいなものだと僕は思う。

 

「罪」を授かった僕たちに対して「赦し」を与えていく、

それがアイドルだと僕は思う。

 

 

今夜僕たちは彼女の歌声に淡く照らされて。

 

今夜僕たちは彼女の歌声から暗闇を被(かぶ)せられて。

 

 

僕たちは静かに勃起し、そして盛大に射精していった。

 

それが僕たちの素直な反応だった。

 

神様の使いの子である彼女に対する、愚かな姿の僕たちがそこにあった。

 

アイドルって、しゃいこう・・・。

 

f:id:inukaiyuu:20181217222035p:plain

 

赤いスイートピー

松田聖子

 

眠れない人のための「赤いスイートピー (松田聖子)」徹底解析。

~花が散るのは終わりじゃないのよ。~

 

音楽解析終了。

 

 

後書き。

とっても美しい歌声でした。

ほんとすごいっすね。

今回の動画を見ていると、音楽って音だけじゃやっぱ弱くて、

絵があるとやっぱ強いなと思いました。

松田聖子って、かっけー。