眠れない人のための「これが私の生きる道 (PUFFY)」徹底解析。~WHO ARE YOU?~

f:id:inukaiyuu:20181210210220p:plain

 


PUFFY 『これが私の生きる道』

 

 

はいこんにちは、犬飼です。

 

今日も音楽解析をやっていきたいと思います。

 

音楽解析とは何か、まずはそれについて説明していきます。

 

 

 

音楽というものは僕たちを「揺らし」ます。

 

それは物理的にも、そして精神的にも僕たちを揺らしていきます

 

 

音楽を聴くと、僕たちの心は揺れていく。

 

音楽を聴くと、僕たちの心模様は音楽の音に塗り替えられていく。

 

 

音楽は僕たちを変えていく。

 

音楽は僕たちを揺らしていく。

 

 

音楽を聴くことで、見ている景色の色合いが変わっていく。

 

音楽を聴くことで、物事を感じる僕たちの心模様が変容していく。

 

 

音楽を聴くことで、僕たちは音楽の中へと入っていく。

 

音楽を聴くことで、僕たちは音楽の中で思い、感じ、生まれ変わっていく。

 

 

音楽を聴いている時の、そんな僕たちの心の変容の様子を見守っていくのが音楽解析です。

 

 

与えていく音楽の音、授かっていく僕たちの心。

 

掴もうとする僕たちの心、捕らわれゆく音楽の音。

 

そんな音楽の音と僕たちの心のじゃれ合いの様子を見つめていくのが音楽解析です。

 

そんな音楽解析を今夜もやっていきたいと思います。

 

よろしくお願いします<(_ _)>

 

今夜解析していくのはPUFFYの「これが私の生きる道」です。

 

いつものようにYOUTUBEにある動画を使って解説していきます。

 

動画の再生時間に応じて、その時僕が感じたことや思ったことを述べていきます。

 

それでははじめていきます。

 

 


PUFFY 『これが私の生きる道』

 

 

『再生時間0:00~0:00』

 

再生時間0:00秒から0:00秒まで。

 

プロローグ。

 

曲を聴く前。

 

動画を再生する前。

 

僕たちは今夜も、音楽と共にいく。

 

この夜を乗り越えるために。

 

この夜から自分自身を守るために。

 

僕たちはいつだって戦っているんだ。

  

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181210211807p:plain

 

 

プロローグ。

 

もうすぐ曲が始まっていく。

 

もうすぐ音楽が始まっていく。

 

 

僕たちは今夜も音楽に出会い、そして学ぶ。

 

僕たちは今夜も音楽に出会い、そして音楽に斬られてゆく。

 

 

音楽は僕たちを再生すると同時に腐らしていく。

 

音楽は僕たちを生かすと同時に殺していく。

 

音楽と僕たちの心の戦争が行われていく。

 

音楽と僕たちの心のまぐわりが行われていく。

 

 

音楽を聴いている間、僕たちの心の中では異常な「成長」が起こっている。

 

音楽は僕たちに「輝き」も「暗闇」も与えていく。

 

輝きと暗闇、それはどちらも僕たちの心を養うために僕たちに与えられていく。

 

輝きと暗闇、それはどちらも僕たちの軌跡をなぞるために僕たちに投げつけられていく。

(輝きを与えがち=宇多田ヒカルタイプの歌声の傾向。暗闇を与えがち=鬼束ちひろタイプの歌声の傾向)

 

 

音楽の中で僕たちは確かめていく。

 

音楽の中で僕たちは自分自身の存在を問いていく。

 

 

音楽はいつまでも終わらない。

 

音楽はいつまでも僕たちを攻め続ける。

 

 

そんな音楽と、今夜も共に過ごしていこう。

 

そんな音楽と、今夜も僕たちが眠りにつける時まで共にいよう。

 

 

動画の再生ボタンを押して、曲を再生していこう。

 

どこかに繋がる扉が、今夜も開いていく。

 

その扉が今夜も僕たちを今に繋ぎ止め続けさせていた。

 

 

 

『再生時間0:00~0:08』

 

再生時間0:00秒から0:08秒まで。

 

曲が始まり、イントロ音で曲は僕たち聴き手を出迎える。

 

僕たちは少しだけ曲の風に吹かれる。

 

僕たちは少しだけ曲の匂いに触れていく。

 

ああ、始まっていく。

 

ああ、音楽という旅が始まっていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181210212647p:plain

 

 

曲が始まっていく。

 

音楽が始まっていく。

 

 

僕たちは曲と出会っていく。

 

僕たちは音楽と関係していく。

 

 

曲はイントロ音で僕たちを出迎える。

 

僕たちはイントロ音からこの曲と出会い始めていく。

 

僕たちはイントロ音からこの曲のことを知り始めていく。

 

 

イントロの時間帯は、「慣らし」の時間帯。

 

イントロの時間帯は、曲の空気に触れる時間帯。

 

僕たちはこの時間帯で、この曲に慣れていく。

 

僕たちはこの時間帯で、この曲に必要とされる受け手(=曲を聴く側。聴き手)になっていく。

 

 

イントロの時間帯に僕たちは、曲の風に少しだけ吹かれる。

 

イントロの時間帯に僕たちは、曲の匂いを少しだけ嗅ぐ。

 

 

イントロの時間帯はまだ少しだけ。

 

イントロの時間帯はまだ僅かしか僕たちはこの曲のことを知らない。

 

 

これからすべてが始まっていく。

 

これからこの中に僕たちは突入していく。

 

これからこの中で僕たちは音楽に自分という存在を塗り替えられていく。

 

 

音楽の中で僕たちは音楽に変えられていく。

 

音楽の中で僕たちは音楽に操作されていく。

 

音楽の中で僕たちは音楽に染まっていく。

 

音楽の中で僕たちは音楽に侵されていく。

 

 

この時間帯、僕たちはまだ知らなくて。

 

この時間帯、僕たちはまだ無防備で。

 

この時間帯、僕たちはまだ純潔で。

 

 

音楽は弱まっている僕たちの心がとても大好きで。

 

音楽は僕たちの「弱いところ」だけを攻めていく。

 

音楽は僕たちの「弱いところ」だけと接触していく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

僕たちの欠陥を、音楽で埋めていこう。

 

僕たちの傷を、音楽の中で舐めていこう。

 

 

 

『再生時間0:08~0:22』

 

再生時間0:08秒から0:22秒まで。

 

ボーカルの歌声が現れる。

 

宇多田ヒカルタイプである彼女たちの歌声から、僕たちは学んでいく。

 

宇多田ヒカルタイプである彼女たちの歌声に、僕たちは照らされていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181210213853p:plain

 

 

ボーカルの歌声が現れる。

 

僕たちは彼女たちにこの曲の中を案内されていく。

 

僕たちは彼女たちに導かれていく。

 

 

僕たちは彼女たちの歌声の中に入っていく。

 

僕たちは彼女たちの歌声に染められていく。

 

 

今回の曲のボーカルの歌声は、宇多田ヒカルタイプの歌声か鬼束ちひろタイプの歌声かと言えば、完全に宇多田ヒカルタイプの歌声。

 

鬼束ちひろタイプの歌声である「闇属性」の歌声ではなく、宇多田ヒカルタイプの歌声である「光属性」の歌声。

 

「照らす」ことで、僕たち聴き手を救っていく歌声。

(宇多田ヒカルタイプの歌声は聴いていると眩しく感じる)

 

「明るさ」を教えていく歌声。

 

「暗さ」を否定していく歌声。

 

鬼束ちひろタイプの歌声特有の「薄暗さ」はほぼ感じない歌声。

 

僕たちの心を明るく温めていく歌声。

 

彼女たちの光の歌声は、明るい心の持ち主には自分たちの存在の証明となっていく。

(歌声の明るさが自分たちの心の明るさと照合されて、満たされていく)

 

暗い心の持ち主は、ただひたすら彼女たちの歌声にフルボッコされていく。

 (いい意味で殴られていく。愛のあるしつけ。くよくよしてんじゃねえよ、的な。)

 

 

「歌声」というのは生きている証。

 

「声」というのは、その人そのもの。

 

「歌声」で彼女たちは自己を示していく。

 

「声」で彼女たちは自己を記していく・遺していく。

 

 

僕たちにとってボーカルの歌声と言うのは「教師」みたいなもので。

 

僕たちは曲という「授業」を受けていく。

 

僕たちは彼女たちから教わっていく。

 

僕たちはボーカルの歌声から学んでいく。

 

 

明るい先生たちは僕たちを晴れやかに導いていく。

 

天気晴れ晴れな先生たちは大いに「遊んで」いく。

 

僕たちは存分に照らされていく。

 

僕たちは存分に火照(ほて)っていく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

もっと彼女たちの声に潜っていこう。

 

もっと彼女たちの声に触れていこう。

 

 

 

『再生時間0:22~0:42』

 

再生時間0:22秒から0:42秒まで。

 

曲が進行していくことで、僕たちは曲と密着していく。

 

曲が僕たちの記憶を消していく。

 

曲は僕たちに忘れる機会を与えていく。

 

僕たちは曲の色に染まっていく。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181210215359p:plain

 

 

曲が進行していくごとに、僕たちは曲を知っていく。

 

曲が進行していくごとに、僕たちは曲と密着していく。

 

 

僕たちはどんどん、曲の色に染められていく。

 

僕たちはどんどん、曲の中へと入っていく。

 

 

曲が進行していくごとに、僕たちはこれまでの僕たちを捨てていく。

 

僕たちという容器の中身を、曲を聴くことで僕たちは入れ替えていく。

 

僕たちという容器に曲を入れていく。

 

僕たちという容器にボーカルの歌声を流し込んでいく。

 

 

僕たちは僕たちを捨てていく。

 

僕たちは音楽の奥へと進むにつれ、僕たちではなくなっていく。

 

 

いらない自分を忘れていく。

 

見たくない自分を消していく。

 

 

音楽の中で、その入れ替えが僕たちの内部でオートで行われていく。

 

音楽の一番の機能は僕たちの記憶を消せること。

 

音楽の中で、僕たちは簡単にそれまでの僕たちを忘れていく。

 

音楽の中で、僕たちは自分たちの心の情景に、音楽から感じる情景を映しこんでいく。

 

音楽を聴いていくことで僕たちの心のスクリーンに音楽から感じる情景が映し出されていく。

 

僕たちは音楽の中で音楽という映画を観ていく。

 

僕たちは音楽の中で音楽という映画を上映していく。

 

 

そして忘れる。

 

映画に夢中になることで、自分を忘れ、自分をデリートしていく。

 

 

「キス」とかもそうだよね。

 

「好きになる気持ち」とかもそうだよね。

 

それだけで心一杯になって、それ以外を忘れられる。

 

僕たちは忘れたい生き物だから。

 

僕たちは忘れることで、生きることが出来る生き物だから。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

彼女たちの歌声の中で、眠っていこう。

 

彼女たちの歌声の中で、踊っていこう。

 

楽しさが君を救っていく。

 

楽しさが君を解放していく。

 

 

 

『再生時間0:42~1:12』

 

再生時間0:42秒から1:12秒まで。

 

曲の最奥へと踏み入ることで、僕たちは「時」を止めていく。

 

曲の奥底で、僕たちは自分自身の過去に触れ、新しい自分を創り上げていった。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181210220904p:plain

 

 

音楽は僕たちに「間(ま)」を与える。

 

音楽は僕たちの生きる時間を一時的に止めていく。

 

僕たちは「振り返る時」を与えられていく。

 

 

音楽の中は現実の流れる時間とは少し時間感覚が違うように思える。

 

僕たちは音楽の中で足を止めていく。

 

僕たちは音楽の中でもう一度自分を探していく。

 

僕たちは音楽の中でもう一度自分を拾っていく。

 

 

「過去」を音楽は僕たちに与えていく。

 

「過去の自分と触れる機会」を音楽は僕たちに与えていく。

 

 

時を止められた音楽の世界の中で、僕たちは過去の自分と出会う。

 

音楽の中で僕たちは過去の自分と向き合い、そして対話していく。

 

そうして自分を確認していく。

 

そうして自分の現在位置を確認していく。

 

 

揺れる中で、僕たちは揺れないものを自分の中から探していく。

 

揺らされる中で、僕たちは変わらないものを自分の中から確認していく。

 

 

音楽の中で僕たちは再生していく。

 

音楽の中で僕たちは自分を取り戻していく。

 

 

新しい自分というものは、古い自分の中から選ぶ自分。

 

どの自分を選び、どの自分を捨てるのか。

 

音楽の中で、僕たちは自分自身と向き合い続けていた。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

あ~あ、なんか、疲れちった~(-_-)zzz

 

自分のヘドロを出し切って、次に進んでいこう。

 

僕たちの未来を一番閉ざしているのは、僕たち自身だから。

 

 

 

『再生時間1:12~曲の終わりまで』

 

再生時間1:12秒から曲の終わりまで

 

曲の最奥から抜け出て、僕たちは曲から離れていく。

 

曲を聴く前の自分など忘れてしまって。

 

それでいい、それでいい。

 

僕たちはまた「仮の自分」で、今を生きていくのであった。

 

これで解析は終了する。

 

これで音楽は終了する。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181210222313p:plain

 

 

曲が散っていく。

 

曲が終わりを告げていく。

 

 

僕たちは曲の最奥から抜け出て、曲の外へと向かって行く。

 

僕たちは曲と離れていく。

 

僕たちは曲から抜け出していく。

 

 

ずっと音楽の中にいることは出来なくて。

 

音楽の中での無意識な思考を僕たちは止めていく。

 

音楽の中での無意識な学びを僕たちは止めていく。

 

 

一時的な祭りが終わっていく。

 

一時的な儀礼が終わっていく。

 

 

音楽を聴く前も、音楽を聴き終わった後も、僕たちはそれほど変わらない。

 

音楽の中はすべて「夢」だから。

 

音楽の中のことは、すべて忘れるべきことだから。

 

 

音楽を聴く前の自分と音楽を聴き終わった後の自分は出会うことはなく。

 

僕たちはまた知らない自分を用いて、世の中と触れていくのであった。

 

僕たちはいつまでもいつまでも、知らない自分で生きていくしかなかった。

 

仮の自分を用いて、僕たちは未来の自分を模索していくのであった。

 

f:id:inukaiyuu:20181210223102p:plain

 

これが私の生きる道 

PUFFY

 

眠れない人のための「これが私の生きる道 (PUFFY)」徹底解析。

~WHO ARE YOU?~

 

音楽解析終了。

 

後書き。

特になし。

う~ん・・・40点。

あんまり曲的に興奮できなかった。

固い文章になってしまった(+_+)

 

 

12月16日

読み直して文章修正。

読み直したらまあまあ良かった。

時空感じる曲でした。