眠れない人のための「田園 (玉置浩二)」徹底解析。~与えられた涙で勝負するしかないのさ!~

f:id:inukaiyuu:20181224201955p:plain

 


玉置浩二 田園

 

 

はいこんにちは、犬飼です。

 

今日も音楽解析をやっていきたいと思います。

 

音楽解析とは何か、まずはそれについて説明していきます。

 

 

 

音楽というものは、「不思議」なものです。

 

音楽というものは、とても「不思議」なものだと僕は思います。

 

 

音楽を聴いていると、自分の心が揺れているのを僕は感じます。

 

音楽を聴いていると、自分に音楽を受け止める心というものがあることを、僕は強く感じさせられます。

 

 

音楽を聴いていると、自分の心が揺れていく。

 

揺れることで、感じていく。

 

揺れることで、体感していく。

 

揺れることで、思い巡(めぐ)らしていく。

 

 

心揺れることで僕たちは、自分自身を慰(なぐ)めていく。

 

心揺れることで僕たちは、自分自身を認めていく。

 

心揺れることで僕たちは、自分自身を知っていく。

 

 

音楽というのはいわばスイッチ。(カチッ)

 

音楽を聴くことをきっかけにして、僕たちは心揺らし始める。

 

音楽を聴くことをきっかけにして、僕たちは自分たちの心と向き合い始めていく。

 

 

音楽によって揺らされていく僕たちの心の様子を見つめていく。

 

揺らす音楽と揺らされる僕たちの心の様子を探っていく。

 

そんな音楽解析を今夜もやっていきたいと思います。

 

 

今夜解析していくのは玉置浩二さんの「田園」という曲です。

 

いつものようにYOUTUBEにある動画を使って解説していきます。

(今回使う動画は非公式のものです。)

 

動画の再生時間に合わせてその時僕の心が感じたことや思ったことを述べていきます。

 

それでははじめていきます。

 

 


玉置浩二 田園

 

 

 

『再生時間0:00~0:00』

 

再生時間0:00秒から0:00秒までの解説。

 

プロローグ。

 

曲を聴く前。

 

動画を再生する前。

 

僕たちは今夜も音楽の中へと突入していく。

 

僕たちは今夜も音楽の色に染められていく。

 

楽しい楽しい時間が始まっていく。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181224203053p:plain

 

 

もうすぐ曲が始まっていく。

 

もうすぐ音楽が始まっていく。

 

 

僕たちは今夜も音楽の中に潜(もぐ)っていく。

 

僕たちは今夜も音楽の中で「恥(はじ)」をかいていく。(キャー(≧∇≦))

 

 

音楽は今夜も僕たちを塗(ぬ)っていく。

 

音楽は今夜も僕たちを染めていく。

 

音楽は今夜も僕たちを彩(いろど)っていく。

 

 

音楽の中で僕たちは、自分たちの「色(カラー)」を一旦見失っていく。

 

音楽の中で僕たちは、幾多の色に色塗られていく。

 

僕たちは多くの色に染まることで、現在の自分たちの色を捨てていく。

 

 

現在の自分の色に縛られた僕たちを、今夜も音楽は解いていく。

 

現在の自分の色から身動きできない僕たちを、今夜も音楽は助け出していく。

 

 

僕たちは音楽の中で、自由(フリー)になっていく。

 

僕たちは音楽の中で、制約を解いていく。

 

 

音楽の中で僕たちは、なりたい自分になっていく。

 

音楽の中で僕たちは、なりたかった自分を取り戻していく。

 

 

僕たちは今夜も音楽に導かれていく。

 

僕たちは今夜も音楽に騙(だま)されていく。

 

動画の再生ボタンを押して、曲を聴き始めよう。

 

 

遠い遠い所へ、一瞬で行ってみようかな、今の自分を捨て去って。

 

僕たちは今夜も、どうしようもない自分探しの旅に出かけていくのであった。

 

めでたし、めでたし。ちゃんちゃん。

 

 

 

『再生時間0:00~0:15』

 

再生時間0:00秒から0:15秒までの解説。

 

曲が始まる。

 

音楽と、そして僕たち聴き手の物語が始まっていく。

 

僕たち聴き手はイントロ音から、この曲のことを知り始めていく。

 

僕たち聴き手はイントロ音から、この曲と出会い始めていく。

 

僕たちの夜は終わらない。

 

僕たちの物語は終わらないんだ。

 

死にたくない、死にたくないよ。

 

僕は今夜も音楽に助けを求めていく。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181224204333p:plain

 

 

曲が始まる。

 

音楽が始まる。

 

 

僕たち聴き手の「巡(めぐ)る時間」が始まっていく。

 

僕たち聴き手の「探す時間」が始まっていく。(何を(笑))

 

 

音楽の中には色々なものが散りばめられていて。

 

散りばめられているすべてを拾うことはできないから、

僕たち聴き手は自分が拾えるものを拾っていく。

 

 

拾ったものの違いが、曲の感想の違いとなっていく。

 

曲から感じたことの違いが、曲の感想の違いになっていく。

 

 

僕たち聴き手はそれぞれ、拾いたいものを音楽の中で拾っていく。

 

僕たち聴き手はそれぞれ、感じたいものを音楽の中で感じていく。

 

 

曲はイントロ音で僕たち聴き手を出迎える。

 

僕たち聴き手はイントロ音からこの曲を拾い始めていく。

 

僕たち聴き手はイントロ音からこの曲を感じ始めていく。

 

 

曲を聴く人それぞれが、曲の中に各々(おのおの)の自分を見出していく。

 

曲を聴く人それぞれが、曲の中の各々(おのおの)の自分を拾っていく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

狼の社会でもはぐれ者で人の社会でもはぐれ者である「孤独な獣(けもの)」がもうじぎ僕たちの目の前にやってくる。

 

彼の歌声の中で、夜を明かしていこう。

 

今の僕たちにはそれしか、助かる術(すべ)は無いのだから。

 

心弱き僕たちは、今夜も音楽の中に隠れていくのであった。

 

 

 

『再生時間0:15~0:28』

 

再生時間0:15秒から0:28秒までの解説。

 

ボーカルの歌声が僕たちの目の前に現れる。

 

鬼束ちひろタイプ」であるボーカルのの歌声に導かれ、

僕たち聴き手は曲の中へと入っていく。

 

僕たち聴き手の心の暗さをいたわりながら、ボーカルの歌声は曲を案内していくのであった。

 

冒険が始まる、始まっていく。

 

孤独な獣の後ろを、用心しながらついていこう。

 

彼は時々、僕たちを食べてしまうから。

 

気を付けながら、彼の後をついていこう。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181224205517p:plain

 

 

孤独で繊細(せんさい)なオオカミが、僕たちの目の前にやってくる。

 

僕たち聴き手は彼の歌声の中で眠っていく。

 

僕たち聴き手は彼の歌声の中で抱かれていく。

 

 

ボーカルの歌声が僕たち聴き手を襲(おそ)っていく。

 

ボーカルの歌声が僕たち聴き手を守り抜いていく。

(例えば男の人って女性を襲う一面もあれば、優しさをみせる一面もある。

曲の中でボーカルの歌声から様々な一面を僕たち聴き手は感じ取っていくのであります!!。(シャルロッテ風))

 

 

今回の曲のボーカルの歌声は、宇多田ヒカルタイプの歌声か鬼束ちひろタイプの歌声かと言われたら、う~ん、やっぱり鬼束ちひろタイプの歌声かな。

 

その歌声から「朝日」か「夕陽(ゆうひ)」かどちらを頭の中にイメージするかと言ったら、「夕陽(ゆうひ)」を想起させる歌声だよね。

(宇多田ヒカルタイプの歌声が夜明けの光を感じさせる歌声なのに対して、

鬼束ちひろタイプの歌声は夕暮れの陽射しや月の光を僕たち聴き手に感じさせる。)

 

僕たち聴き手を明るく照らすというよりも、それよりもまず、僕たち聴き手の心の弱い所をいたわっていく歌声。

 

「元気」や「励まし」を与えるよりもその前に、今の僕たちの心の弱っている部分をよしよししてくれるような歌声。

 

「神」のように真実を示す歌声ではなくて、「聖母」のように僕たちの心を抱きしめていく歌声。

 

 

明るい方向へと目指す歌声ではある。

 

「正しさ」に近づこうとする歌声ではある。

 

でもそれよりもまず、今の僕たちの弱い心を慰(なぐさ)めていく優しさを感じる歌声。

 

今の僕たちの暗い気持ちをいたわっていく歌声。

 

 

彼の歌声は一見「荒い」けど、とても「優しい」歌声。

 

獣のような歌声。

 

狼のような歌声。

 

そんな彼の歌声と共に、僕たちはこの曲の中を進んでいく。

 

そんな歌声と共に、僕たち聴き手は曲の中を探検していく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

バケモノに、育てられていこう。

 

バケモノの後ろを、ついていこう。

 

夜はまだまだ明けないのだから。

 

 

 

『再生時間0:28~0:52』

 

再生時間0:28秒から0:52秒まで。

 

ボーカルの歌声は、僕たち聴き手を満たしていく。

 

ボーカルの歌声は、僕たち聴き手を染めていく。

 

僕たち聴き手は今を忘れることで、過去を思い出していく。

 

僕たち聴き手は今を捨てることで、昔の自分と出会っていく。

 

はぐれ者のオオカミは、静かに僕たち聴き手を見守り続けていた。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181224211200p:plain

 

 

ボーカルの歌声が、僕たち聴き手の心を染めていく。

 

僕たち聴き手は彼の歌声に包まれていく。

 

僕たち聴き手は彼の歌声の中で眠っていく。

 

 

ボーカルの歌声が僕たち聴き手の心の「急所」をついていく。

 

「急所」をつかれた僕たちは、

ボーカルの歌声が示す『言葉』に自分たちの思いを連動させていく。

 

ボーカルの歌声に感動した僕たち聴き手は、

ボーカルの歌声が放つ『歌詞』に自分たちの経験を重ね合わしていく。

 

 

ボーカルの歌声にもっと染まるために・ボーカルの歌声が示す言葉をもっと理解するために、僕たちは彼の「言葉」と自分たちとを重ね合わしていく。

 

ボーカルの歌声と共に、僕たちは自分たちの頭の中にある「アルバム」を高速にめくっていく。

 

ボーカルの歌声が放つ歌詞の重みを理解するために、僕たちはおのおのの経験からその歌詞の深さを測ろうとしていく。

 

 

音楽を聴いて僕たちは、自分たちの過去の引き出しを開けていく。

 

ボーカルの歌声に導かれて僕たちは、自分たちの記憶の中を漁(あさ)っていく。

 

 

音楽を聴くことは自分探し。

 

音楽を聴くことは記憶探し。

 

音楽を聴くことは聴く人自身の思い出巡り。

 

 

ボーカルの歌声は僕たちの時間を巻き戻していく。

 

ボーカルの歌声は僕たちに時空を越えさしていく。

 

 

僕たちはボーカルの歌声に乗って、跳んでいく。

 

僕たちはボーカルの歌声に乗って、羽ばたいていく。

 

僕たちはボーカルの歌声に乗って、過去の自分と出会っていく。(セルフタイムリープ)

 

 

音楽はタイムマシーン。

 

音楽はタイムトンネル。

 

 

ボーカルの歌声は「きっかけ」。

 

ボーカルの歌声は時を巡る「きっかけ」。

 

 

僕たちはただただ彼の歌声に乗っていくだけ。

 

僕たちはただただ彼の歌声と共にいるだけ。

 

僕たちはただただ彼の歌声に重ねていくだけ。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

はぐれ者の瞳(ひとみ)には、とても美しいものが映っていた。

 

美しいものって、惹かれるよね。

 

美しいものに勝てるものって、無いよね。

 

 

 

『再生時間0:52~1:05』

 

再生時間0:52秒から1:05秒まで。

 

僕たちはボーカルの歌声を聴くことで、

自分が自分を傷つけていたことに気づいていく。←ここ大事~。

 

ボーカルの歌声は僕たちの心の暗いところを明らかにしていく。←鬼束ちひろタイプの歌声にありがち。

 

ボーカルの歌声によって明かされた僕たちの心の「影」を、

僕たちは徐々に認めていく。

 

「影」な自分も、自分なのだから。

 

生きるって、ほんと大変(*´Д`)。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181224213150p:plain

 

 

自傷(じしょう)の時間」は終わらない。

 

自傷の時間」に僕たちは気づくことが出来ない。

 

 

僕たちは知らず知らずのうちに、自分を傷つけている。

 

自分を傷つけていることすら、僕たちはなかなか気づけない。

 

『守られること』で初めて、僕たちは自分が自分を傷つけていたことを知る。←ここ大事。

 

「強き者」に止められて初めて、自分がずっと自傷していたことに僕たちは気づく。

 

 

この時間帯、ボーカルの歌声が僕たち聴き手を抱きしめていく。

 

この時間帯、ボーカルの歌声が僕たち聴き手を守り、

守られることで僕たちは自分が自分を傷つけていたことに気づいていく。

 

 

傷ついていた自分を僕たちは俯瞰(ふかん)していく。

 

疲れた顔をしている自分を僕たちは俯瞰(ふかん)していく。

 

落ち込んでいる自分を僕たちは俯瞰(ふかん)していく。

 

「死」に近しいところにいる自分を僕たちは俯瞰(ふかん)していく。

 

 

僕たちの中には幾多(いくた)の僕たちがいて。

 

こんなにも傷ついていた自分がいたんだ。

 

こんなにも病んでいた自分がいたんだ。

 

 

病んでる自分は、いままでよく我慢して耐えていたよね。

 

「死」に近い自分は、よくいままで生きてこれたよね。

 

 

ボーカルの歌声が僕たちの心の弱いところをよしよししていく。

 

ボーカルの歌声が僕たちの心の「影」をいたわっていく。

 

 

ボーカルの歌声に誘(いざな)われて、僕たちは僕たちの心の弱い所に気づいていく。

 

傷ついていた自分に気づいていく。

 

疲れていた自分に気づいていく。

 

病んでいた自分に気づいていく。

 

 

音楽を聴くことは自分探し。

 

音楽を聴くことは自分気づき。

 

 

幾多にも重なって出来ている自分を、僕たちは音楽の中で分解していく。

 

幾多にも重なって出来ている自分を、僕たちは音楽の中で気づいていく。

 

 

色々な自分を見つめていく。

 

色々な自分を認めていく。

 

 

楽しい曲がいい曲ではなく。

 

 聴く人の心の内面をあらわにする曲が、僕はいい曲だと思う。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

オオカミはいつまでもいつまでも、月に向かって吠え続けていた。

 

僕たちも彼の真似をして、月に向かって吠えてみようぜ。

 

アオーーーーン・・・。

 

 

 

『再生時間1:05~曲の終わりまで』

 

再生時間1:05秒から曲の終わりまで

 

曲はサビを迎え、僕たちはボーカルの歌声とお別れしていく。

 

サビという曲との去り際、僕たち聴き手はボーカルの歌声から「未来への宿題」を渡されるのであった。

 

明るい君はそこにいる。

 

暗い君も、明るい君と共にそこにい続けていた。

 

これで解析は終了する。

 

これで音楽は終了する。

 

以下この時間帯の詳しい解説

f:id:inukaiyuu:20181224215326p:plain

 

 

音楽は僕たちを肯定していく。

 

ボーカルの歌声は僕たちの心の弱いところを慰(なぐさ)めていく。

 

ボーカルの歌声は僕たちの心の弱いところをさすっていく。

 

 

僕たちは音楽の中で学んでいく。

 

僕たちは音楽の中で、見落としていた自分を見つけていく。

 

 

この時間帯、曲は早くもサビを迎えてしまう。

 

サビはいわば僕たち聴き手の「卒業」の時間帯。

 

サビはいわば僕たち聴き手とボーカルの歌声との「別れ」の時間帯。

 

 

僕たちは曲から巣立っていく。

 

僕たちはボーカルの歌声とお別れしていく。

 

 

目指すのは「光」だろう。

 

曲を聴き終わって、僕たちが向かわなきゃいけないのは「明るい場所」だろう。

 

僕たちは曲が聴き終わったら、「明日」に向かわないといけないだろう。

 

 

明るい場所を目指すためには、まずは自分たちの心の「暗い所」を知らないといけない。

 

自分を輝かせるためには、自分の腐敗したところを認めていかないといけない。

 

 

「陰(いん)」と「陽(よう)」。

 

2つの自分で1つの自分を創っていく。

 

暗さを知って明るさを知る。

 

明るさを知って暗さを知る。

 

 

ボーカルの歌声はサビという去り際に、僕たちに温かく声をかけていく。

 

別れの時に彼は言う。

 

別れの時に彼の歌声は僕たちに『肯定』を授けていく。

 

別れの時に彼の歌声は僕たちに『自己愛』を授けていく。

 

 

サビという場所はいわば、僕たち聴き手がボーカルの歌声から「未来への宿題」を受け取る場所。

 

それはすぐに分からなくていい。

 

それはすぐに解けなくていい。

 

君はここにい続ける。

 

君自身に対する愛は、君自身と共にあり続ける。

 

 

僕たちは陰と陽に混ざり続ける。

 

僕たちは陰と陽から成り続ける。

 

 

僕たちはいつまでもいつまで、明るさと暗さを兼ね備え続けていた。

 

陰の僕は陽の僕を見守り続け、陽の僕は陰の僕を見守り続けていた。

 

生きるうえで共に居続けるのは親でも愛する人でもなく、自分自身であった。

 

さよなら、僕。

 

よろしく、僕。

 

f:id:inukaiyuu:20181224220725p:plain

 

田園

玉置浩二

 

眠れない人のための「田園 (玉置浩二)」徹底解析。

~与えられた涙で勝負するしかないのさ!~

 

音楽解析終了。

 

 

後書き。

特になし。

ちょっと気難しく書いちゃって、ボーカルの歌声の良さをあまり引き出せなかったかも。

 

 

話変わって今日は12月24日。

もう1週間で今年も終わる(*´Д`)。

グラブルは無料10連の季節(*´Д`)。

フェス期間がすごく楽しみ(*´Д`)。

最近実装されたアーカーシャが結構楽しいです(*´Д`)。

虚空武器も楽しみ(*´Д`)。

編成の幅が広がるよね。

 

 

 

1月2日

読み直して文章修正。

まあまあ。