眠れない人のための「大きな玉ねぎの下で (爆風スランプ)」徹底解析。~9の次は、0だよね。~

f:id:inukaiyuu:20181113195540p:plain

 


大きな玉ねぎの下で

 

 

はいこんにちは、犬飼です。

 

今日も音楽解析をやっていきます。

 

 

音楽解析とは何か、まずはそれについて説明していきます。

 

 

音楽を聴いている時、僕らの心は揺れています。

 

音楽を聴いている時、僕らの心は音楽の音に揺らされています。

 

 

掴めない僕らの心は音楽を聴いて揺れることで、

その心の有り様を僕らは少しだけ垣間見ることが出来る。

 

見えない僕らの心は音楽を聴いて揺れることで、

その心の存在を僕らは少しだけ認識することが出来る。

 

 

音楽を聴いて、僕らは僕らの心の存在を実感する。

 

音楽を聴いて、僕らは僕らが感情を持った人間であることを認識する。

 

 

音楽の音に揺らされる僕らの心。

 

そして僕らの心を揺らす音楽の音。

 

 

音楽を聴く過程における僕らの心と音楽の音との関係性を探っていく、

それが音楽解析です。

 

音楽を聴いていく中での交じり合う僕らの心と音楽の音を見つめていく、

それが音楽解析です。

 

 

見えないものを感じていく、有形でないものを出来るだけ有形にしていく、

そんな音楽解析を今夜もやっていきたいと思います。

 

 

今夜解析するのは爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」という曲です。

 

いつものようにYOUTUBEにある動画を使って解説していきます。

(今回使う動画は非公式のものです。)

 

動画の再生時間に合わせて、その時僕が感じたことや思ったことを述べていきます。

 

それでははじめていきます。

 


大きな玉ねぎの下で

 

 

『再生時間0:00~0:00』

 

再生時間0:00秒から0:00秒まで。

 

プロローグ。

 

曲を聴く前。

 

僕らは今夜も、音楽の中に我が身を投入させていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181113200837p:plain

 

 

もうすぐ曲が始まっていく。

 

僕らはもうすぐ曲を聴いていく。

 

 

僕らは今、音楽の前に立っている。

 

これから僕らは、音楽の中に入っていく。

 

これから僕らは、音楽の中で溺(おぼ)れていく。

 

 

僕らは音楽の中でその存在を消していく。

 

大きい大きい音楽の器の中に、小さき僕らの存在を投入させていく。

 

 

音楽の中で、僕らは僕らの知らない記憶を飲み干していく。

 

音楽を聴く過程で、僕らは何度も曲から偽りの体験を与えられていく。

 (偽りの体験=実際にその体験を僕らはしていないのに、さもあったかのように感じられるもの。

今回の曲の歌詞のような体験を僕らはしていないけれど、

まるで僕らがその体験をしたかのように曲に感情移入させられている感じ。)

 

 

音楽を聴いて、今夜も奇妙な体験をしていこう。

 

音楽に飲み込まれることで、今夜も自分たちの存在に灯かりをつけていこう。

 

 

動画の再生ボタンを押して、曲を聴いていこう。

 

僕らの暗い心に、灯かりをともしていこう。

 

弱い自分を、慰めていこう。

 

 

 

『再生時間0:00~0:24』

 

再生時間0:00秒から0:24秒まで。

 

曲が始まっていく。

 

イントロ音が僕ら聴き手を出迎える。

 

輝くことよりも輝き終わることに美しさを感じながら、

曲は僕らを染めていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181113201906p:plain

 

 

曲が始まっていく。

 

音楽が始まっていく。

 

 

曲はイントロ音で僕ら聴き手を出迎える。

 

僕らはイントロ音から、この曲のことを知っていく。

 

僕らはこのイントロ音から、この曲に興味を抱いていく。

 

 

イントロ音で僕らと曲は出会い始める。

 

イントロ音で曲は僕らを優しく攻撃し始める。

 

イントロ音で僕らは曲に染まり始める。

 

 

イントロ音は「穏やかに」僕らに寄り添っていく。

 

過度に熱くはせず、かと言って冷たくもなく。

 

適温で僕らを少しずつ濡らしていく。

 

 

イントロ音という雨は、サラサラと僕らに注がれていく。

 

僕らはイントロ音に「静けさ」を感じながら、

ゆっくりと曲に染まっていく。

 

 

この曲のイントロ音は僕らの心を奮い立たせるというよりも、

どちらかというとただただ微笑み続けているだけのような。

 

イントロ音は僕らの心に輝きを求めるというよりも、

どちらかというと「儚(はかな)さ」を添え続けるだけのような。

 

 

イントロ音は僕らの心に「熱さ」をあまり求めない。

 

イントロ音は僕らの心に「明るさ」をあまり求めない。

 

 

「始まる」ことを祝福するよりも、

むしろ「終わり」をいたわるようなイントロ音。

 

 

空が紅に染まっていく。

 

輝き終わる「影」をイントロ音から感じながら、僕らはボーカルの声の登場を待つ。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

サングラスのおじさんの登場を待とう。

 

見落としがちな僕らの「影」の部分に、スポットライトを当てていこう。

 

 

 

 

『再生時間0:24~0:53』

 

再生時間0:24秒から0:53秒まで。

 

この時間帯にボーカルの声が登場する。

 

そのボーカルの歌声から明るさよりも憂いを感じながら。

 

そのボーカルの歌声に「光」よりも「影」を感じながら。

 

僕らは曲の奥へと奥へと進んでいった。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181113210201p:plain

 

 

ボーカルの声が登場する。

 

僕らはその声を迎え入れていく。

 

 

ボーカルの歌声は熱を帯びた叫びというよりも、静かなる告白。

 

ボーカルの歌声は熱い声援というよりも、慈しみ溢れる看護(=いたわり)の歌声。

 

 

まるでお坊さんの情緒あふれる説法を聞いているような。

 

 

ボーカルの声が登場し、僕らは「昔話」を聞いていく。

 

ボーカルの声が登場し、僕らは曲の歌詞が織りなす物語をを自分自身の過去に重ねていく。

 

 

今回の曲のボーカルの歌声は宇多田ヒカルの歌声タイプか鬼束ちひろの歌声タイプかといったら完全に鬼束ちひろタイプの歌声。

 

僕らに「光」を差し向けるのではなく、

僕らの「影」に寄り添い僕らの心を温めていく。

 

 

ボーカルの歌声を聴いて、僕らは「叶わなかった夢」に灯かりをともしていく。

 

ボーカルの歌声を聴いて、僕らは「実らなかった想い」に彩(いろど)りをつけていく。

 

 

ボーカルの歌声を聴くことによって、僕らは僕らのマイナスだった想いをプラスに捉えていく。

 

ボーカルの歌声を聴くことによって、僕らは僕らのつらい思い出を今の僕らの糧(かて)にしていく。

 

 

枯れた花を愛でていく。

 

終わった物語を今に繋がる物語にしていく。

 

 

紅に染まりながら。

 

夕暮れ時の空を眺めながら。

 

 

僕らは曲の続きを聴いていく。

 

サングラスのおじさんの歌声の、奥へ奥へと潜っていこう。

 

 

 

『再生時間0:53~1:22』

 

再生時間0:53秒から1:22秒まで。

 

この時間帯、僕ら聴き手の心はボーカルの声に染まっていく。

 

僕らの心の「憂い」部分をボーカルの歌声の「憂い」に重ねながら、

僕たちは自分たちの憂いの体験を昇華させていった。

 

僕たちは自分たちの儚(はかな)い過去を噛みしめていった。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181113212313p:plain

 

 

ボーカルの歌声に僕らの心が染まっていく。

 

僕たちはボーカルの歌声に慰めてもらっていく。

 

 

僕たちは自分たちの心の「影」の部分を、ボーカルの歌声に撫でてもらっていく。

 

僕らの「影」をボーカルの歌声の「影」に重ねていく。

 

僕らの「儚き体験」をボーカルの歌声の「儚さ」で塗りつぶしていく。

 

僕らの「消えてしまいそうな淡い想い出」をボーカルの歌声の「センチメンタル」に重ねていく。

 

 

僕らは失くしたことを忘れるのではなく曲を聴いて思い掘り起こすことで、

失くした過去に彩りを付けていく。

 

僕らは叶わなかったことを責めるのではなく今の糧にすることで、

叶わなかった過去を美しくしていく。

 

辛い思い出を捨て去るのではなく、辛かった昔の思い出として記憶の片隅に残しておく。

 

枯れた花に水をやり続けるのではなく土に還すことで、

新たな種が育つための邪魔にならないようにしていく。

 

 

「影」に囚われすぎず、かと言って「影」を忘れず。

 

「暗い過去」はあくまで「過去」だから。

 

僕たちが今生きているのは「過去」ではなく、「明るさを目指す今」だから。

 

 

過去の自分を大切にするあまり、今の自分を見失っていてはいけない。

 

過去の自分ばかりを引きずっていては、新しい自分を創ることは出来ない。

 

 

僕らの「否定」を、ボーカルの歌声の「否定」に重ねることで、

 

僕らの「失敗」を、ボーカルの歌声の「失敗」に重ねることで、

 

僕らは僕らの「影」を、より理解していく。

 

僕らは僕らの「過ち」を、抱きしめていく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

枯れた花とお別れしていこう。

 

 

 

『再生時間1:22~1:48』

 

再生時間1:22秒から1:48秒まで。

 

曲がサビへと向かっていく。

 

その過程でボーカルの声は活気づき、

それにつられて僕たちの心も明るくなっていく。

 

明るいところへ向かって行こう。

 

淡い記憶を胸の奥に留めながら。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181113215551p:plain

 

 

ボーカルの声が活気を徐々に増していく。

 

落ち込んでばかりいた僕らの心も、前を向いて歩き出していく。

 

 

曲はサビへと向かい出す。

 

曲はサビへと上がっていく。

 

 

ボーカルの歌声が「熱」を帯びていく。

 

ボーカルの歌声が「明るさ」を取り戻していく。

 

 

曲が上がっていく。

 

僕ら聴き手もそれについていく。

 

 

この時間帯から、僕らは自分たちの「暗い過去」と距離を置いていく。

 

この時間帯から、僕らは自分たちの「叶わなかった夢」を一度忘れていく。

 

 

「明るさ」を取り戻すために、僕らは舞っていく。

 

自分たちの「未来」のために、僕らは心を輝かせていく。

 

 

心を高揚させていく。

 

気持ちを楽しくさせていく。

 

 

僕らの気持ちが下から上に上がっていく。

 

僕らは過去から離れて、そして未来に向かって行く。

 

 

だって、楽しまなきゃ損だから。

 

だって、いつまでも過去に縛られていてはダメだから。

 

 

曲はサビに向かって行く。

 

曲の続きを聴いていこう。

 

新しい種を植えていこう。

 

傷ついた先には、きっといいことがあるから。

 

 

 

『再生時間1:48~曲の終わりまで』

 

再生時間1:48秒から曲の終わりまで

 

曲がサビを迎えていく。

 

曲はサビで実質役目を終えていく。

 

僕らはこれまでの時間帯でため込んでいた感情を、

このサビの時間で放流させていく。

 

僕らは明日のために、綺麗な涙を流していくのであった。

 

 

これで解析は終了する。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181113220654p:plain

 

 

曲はサビに到達する。

 

僕らは留(とど)めていた涙を流していく。

 

僕らはこれまでため込んでいた感傷を放流させていく。

 

 

サビという時間帯で、曲は実質終わっていく。

 

サビという時間帯で、僕らの心を「復活」させるという曲の役目は終えていく。

 

 

終わっていた僕らの心が、この曲を聴いたことで再び生き始めていく。

 

停滞していた僕らの心が、この曲を聴いたことで再び歩み出していく。

 

 

辛い思い出を、この曲に「吸収」してもらったから。

 

僕らの心の「影」の部分をボーカルの歌声に映し出すことで、

僕たちは自分たちの心の「影」の部分をほんのちょっぴり理解することが出来たから。

 

 

過去の自分を受け入れて、僕らは今を生きることが出来る。

 

僕らは僕らの「影」を認めて、「光」を創り出すことが出来ていく。

 

「影」に溺れて、「暗闇」の中に潜って、

僕らはようやく僕らの心を知ることが出来ていく。

 

 

その先にあるのは何だろう。

 

「光」を求めた先に、何があるのだろう。

 

僕らはどうして、「明日」を求めていくのだろう。

 

 

未来にあるものは誰にも分からない。

 

未来にあるものが分からないからこそ、僕らは曖昧に「光」とか「闇」とかを自分たちの心に創り出す。

 

 

どういう自分が、未来にあるものを理解していくのだろうか。

 

どういう状況に置かれた自分が、未来にあるものを判断していくのだろうか。

 

 

自分という容器に、僕たちあh今日も何かを入れていく。

 

明日にあるものを知るために、明日を生きるために、

僕たちは今日も新たな自分を創り出していくのであった。

 

自分自身の光を、そして影も受け入れながら。

 

f:id:inukaiyuu:20181113222546p:plain

 

大きな玉ねぎの下で

爆風スランプ

 

眠れない人のための「大きな玉ねぎの下で (爆風スランプ)」徹底解析。

~9の次は、0だよね。~

 

音楽解析終了。

 

後書き。

 

難しかった><。

 

勢いのある曲じゃないから、

感情があまりかき乱されず、心を過度に熱くされないから、

勢いで書くことが出来ず難しかった。

 

探り探りで今回は書きました。

 

 

11月17日。

文章読み直して文章修正。

最初に書いた時は難しかったと思ったらしいけど、

割とうまくまとまって書けていると思う。