眠れない人のための「空も飛べるはず (スピッツ)」徹底解析。~どちらかというとそれは失敗で。~

f:id:inukaiyuu:20181105195943p:plain

 


スピッツ / 空も飛べるはず

 

 

はいこんにちは、犬飼です。

 

今日も音楽解析をやっていきます。

 

 

音楽解析とは何か。

まずはそれについて説明していきます。

 

 

音楽を聴いている時、僕らの心は揺れています。

 

音楽を聴いている時、僕らの心は音楽の音に揺らされています。

 

 

普段中々揺れない僕らの心が、音楽を聴くと一瞬にして揺れていく。

 

音楽の中で僕らは非日常の思いを味わっていく。

 

音楽の中で僕らは感情を弄(もてあそ)ばれていく。

 

 

音楽を聴いている時、僕らの心は音楽と何らかの「やりとり」をして、

そして揺れていく。

 

音楽を聴いている時、僕らの心は音楽から何かを感じ取って、

そして感情をかき乱されていく。

 

 

目では見えていないその音楽と僕らの心の「やりとり」を注視していく、

それが音楽解析です。

 

音楽を聴いて感動した・癒されたという僕らの感情を理論的に説明ようと努力する、

それが音楽解析です。

 

 

音楽を聴いていく過程での、僕らの心と音楽を見つめていく、

そんな音楽解析を今夜も楽しくやっていきたいと思います。

 

よろしくお願いします(^^)。

 

 

今夜解析していくのはスピッツの「空も飛べるはず」という曲です。

 

いつものようにYOUTUBEにある動画を使って解説していきます。

 

動画の再生時間に合わせてその時僕が思ったこと・曲から感じたことを述べていきます。

 

それでははじめていきます。

 


スピッツ / 空も飛べるはず

 

 

『再生時間0:00~0:08』

 

再生時間0:00秒から0:08秒まで。

 

プロローグ。

 

曲を聴き始める前。

 

僕らはこれから、曲を聴いていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181105202556p:plain

 

 

もうすぐ曲が始まっていく。

 

もうすぐ音楽が始まっていく。

 

 

僕らは今夜も、音楽の中に足を踏み入れていく。

 

僕らは今夜も、自分たちの身を音楽に捧げていく。

 

 

音楽を聴いて僕らは色々なものを音楽から受け取っていく。

その代わりに払う「対価」というのは何だろう。

 

すごくいい体験をするのだから、

それに準ずる「対価」というのも必ず発生しているはずだ。

 

時間もあまりかけないで、労力もあまりかけないで、

お金もほとんどかけないで、僕らは音楽を聴くことが出来る。

 

それでは僕らは音楽に、何を差し出しているのだろう。

 

 

僕らは何かを、音楽に差し出している。

 

僕らは何かを、音楽から奪われている。

 

 

音楽と僕ら聴き手の「等価交換」が、音楽を聴く過程で行われている。

 

音楽と僕ら聴き手の「裏取引」が、音楽を聴く過程で行われている。

 

音楽と僕ら聴き手の「秘密の混じり合い」が、音楽を聴く過程で行われている。

 

 

ところで僕らは音楽の被験者であると同時に、音楽の観察者である。

 

音楽にやられていく・奪われていく自分という存在がいると同時に、

冷静に音楽を分析している自分がいる。

 

2つの自分を駆使しながら、僕らは今夜も音楽を聴いていく。

 

2つの自分を駆使して、音楽の「謎」を今夜も解き明かしていこう。

 

音楽の「正体」とそして僕ら自身の「心」を、今夜も暴いていこう。

 

 

動画の再生ボタンを押して、曲を聴き始めよう。

 

 

 

『再生時間0:08~0:16』

 

再生時間0:08秒から0:16秒まで。

 

曲が始まっていく。

 

イントロ音が僕ら聴き手を出迎えて、

僕らは自分をリラックスさせて、集中力を高めていった。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181105205529p:plain

 

 

 

音楽が始まっていく。

 

曲が始まっていく。

 

 

曲はイントロ音で僕らを出迎える。

 

音楽はイントロ音で僕らに先制攻撃を仕掛けてくる。

 

 

僕らはイントロ音で、この曲に馴染んでいく。

 

僕らはイントロ音で、心の標準を音楽に合わせていく。

 

 

僕らは頭をぼやかしながら、それでいて集中していく。

 

僕らは身体を楽にしながら気分をぼんやりとさせながら、

それでいて真剣に音楽に向かい合っていく。

 

 

楽な姿勢で、音楽を眺めていく。

 

リラックスした状態で、自分たちを音楽に寄せていく。

 

 

どんな無能でも、どんなクサレ脳ミソでも、

音楽の前だと、真剣になっていける。

 

ちゃんと聞こうとしても学校の先生の言葉は中々僕らの耳に入ってこなかったけど、

音楽の中の言葉(=歌詞)は、しっかりと僕らの胸に刺さっていく。

 

 

僕らは今夜も音楽を聴いていく。

 

僕らは今夜も音楽を聴いていく中で歌詞を熟読し、

そして自分たちの身に染みさせていく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

イントロの続きを聴いていこう。

 

僕らはまだ、飛べてない。

 

 

 

『再生時間0:16~0:26』

 

再生時間0:16秒から0:26秒まで。

 

イントロ音が僕らを刻んでいく。

 

僕らはイントロ音から曲の雰囲気を少しずつ知っていき、

曲の本編(=ボーカルの声が登場して以降の曲)に向けて心の準備をしていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181105210643p:plain

 

 

曲は進行していく。

 

イントロ音が静かに僕らに行き渡っていく。

 

 

イントロ音は僕らに向かって「チラ見せ」をしてくる。

 

イントロ音はいわば「試食」。

 

イントロ音はいわば「予告」。

 

 

曲の本編をちょっとだけ、僕らに匂わしてくる。

 

ボーカルの声が登場する前に、曲の「味」を僕らの少しだけ食べさせてくる。

 

 

イントロ音で感じることが、曲のすべてといってもいいかもしれない。

 

イントロ音は僕らの記憶を「起動」させていく。

 

イントロ音は僕らの心に風穴を開けていく。

 

 

曲の本編で必要であろう僕らの中の僕らを、イントロ音は引き出していく。

 

僕らはボーカルの声が必要としている僕らというものを、

ボーカルの声が来る前にある程度用意しておく。

 

 

何事も「準備」が大切だから。(そだねー)

 

音楽においてもイントロ音の時間帯で、僕らの心の準備をさせるのが大切だから。

 

 

「倒すべき敵」の情報を少し掴んで、僕らはそれ対策である程度自分をセットして、

僕らは迎え入れていく。

 

「ボーカルの声」の登場が、もうすぐだ。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

飛べないと、それはとても悲しいなって。

 

 

 

『再生時間0:26~0:43』

 

再生時間0:26秒から0:43秒まで。

 

ボーカルの声が登場し、曲の本編が始まっていく。

 

弱い灯かりをともしながら、ボーカルの声は現れる。

 

僕ら聴き手とボーカルの声、お互いあまり手の内を見せないものの、

お互いの目的が一致してる分、それほど探る必要はあまりなかった。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181105212202p:plain

 

 

ボーカルの声が登場していく。

 

曲の本編が始まっていく。

 

 

僕ら聴き手は本腰を入れていく。

 

僕ら聴き手は真剣に曲と交わっていく。

 

 

僕らはボーカルの声とぶつかり稽古をしていく。

 

僕らはボーカルの声と対等に付き合っていく。

 

 

今回の曲のボーカルの声は、割とフラットな声だなと感じました。

 

宇多田ヒカルタイプか鬼束ちひろタイプかと言ったら、

どちらかというと宇多田ヒカルタイプの歌声かな。

 

だけどそんなに「光」は強くない声だよね。

 

暗さはあまりないけれど、そんなに「光」を主張しない。

 

 

そんなに僕らに「教え」を提供しない。

 

僕らもそんなにボーカルの声に「救い」を求めない。

 

 

割とフラットに、割と平行線的に、僕ら聴き手と付き合っている。

 

まだ僕ら聴き手とボーカルの声、お互い手の内を見せていない感じ。

 

軽く散歩しながら、日々のニュースや最近あったことなどを語り合っている感じ。

 

 

僕ら聴き手はまだ、そのボーカルの声の真意をはかれていない。

 

僕ら聴き手はまだその声の奥にあるものを見させてもらっていないから、

僕らもまた心の奥にあるものをさらけ出していない感じ。

 

 

この時間帯はまだ軽いジャブ。

 

この時間帯はまだお互い探り合い。

 

 

マイナスな方向には向かっていない。

 

暗い方面には向かっていない。

 

 

たぶんそれは単純で、お互いただ「飛びたい」だけだから。

 

目的が定まっているから、特に迷いも感じないのかも。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

ボーカルの声の奥にあるものを、もっと引き出していってみよう。

 

飛べるためには何が必要かを考えていこう。

 

飛びたいんだ、よね?

 

 

 

『再生時間0:43~0:58』

 

再生時間0:43秒から0:58秒まで。

 

ボーカルの声が僕らの心にある程度染みてきたところで、

僕らの心は温度を上げていく。

 

温められることで、僕らは自分たちの「生」を濃密に感じることが出来ていく。

 

生きてるって、なんだろな。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181105215112p:plain

 

 

ボーカルの声が僕らの中に侵攻していく。

 

ボーカルの声が、僕らの身体に染み入って来る。

 

 

鈍感な僕らでもこの時間帯ぐらいで少しずつ少しずつ、

ボーカルの「声色」を感じ始めてくる。

 

僕らの身体がこの時間帯になって、徐々に火照(ほて)りだす。←ここ重要

 

 

ボーカルの声の奥底にある淡い炎が、

僕らの心をゆっくりとゆっくりと温めだす

 

「熱」を帯びていくことで、僕らの心は研ぎ澄まされていく。

僕らの心は鋭利になっていく。

 

 

心臓の鼓動をはっきりと感じていくことで、僕らの「生」が濃くなっていく。

 

僕らは曲とより繋がっていく。

 

僕らはボーカルの声により肉薄(にくはく)していく。

 

 

ボーカルの歌声が、ただの日常に「色」をつけていく。

 

僕らは日々の何気ない会話・何気ない仕草に愛(いと)おしさを感じられてくる。

 

 

当たり前が幸せに感じてくる。

 

ただ生きていることを、嬉しく感じていく。

 

 

幸せを感じるには、まずは『温まること』。

 

強い心を持つためには、まずは『温かい心』を持つこと。

 

 

ボーカルの声が僕ら聴き手の心を温めていく。

 

僕らのぽっぽしすぎた熱を、曲は爽やかな風で適温に冷ましていく。

 

 

熱くなりすぎず、かといって冷めずに。

 

曲の続きを聴いていこう。

 

飛ぶための、心の整理をしていこう。

 

 

 

『再生時間0:58~1:15』

 

再生時間0:58秒から1:15秒まで。

 

曲が上がり、ボーカルの声が上がり、僕らはサビへと準備していく。

 

上がる前に、曲の実質終わりを迎える前に、

僕らは自分自身を整理していく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181105222126p:plain

 

 

曲が上がっていく。

 

ボーカルの声が上がっていく。

 

 

僕らとそしてボーカルの声とそして曲は、「飛ぶ準備」をこの時間帯にしていく。

 

僕らの目的はそれだけだったから。

 

僕らの思いはそれだけだったから。

 

 

上がるというのは、サビに向かうということ。

 

上がるというのは、気分を高めていくということ。

 

上がるというのは、終わりに向かうということ。

 

 

何故山に登るのか。

 

それは山があるからというよりも、上がりたいからだろう。

 

 

上に行きたいから。

 

上なら、下を見れるから。

 

下では、上を見れないから。

 

 

上にいると安心するから。

 

上にいるとそれ以下のものを『俯瞰(ふかん)』することが出来るから。

 

上にいると、自分を冷静に見れるから。

 

上にいると、弱い自分も許せるから。

 

上にいると、「全体」を感じることが出来るから。

 

上にいると、余裕が生まれるから。

 

上にいると、次なるものを探すことが出来るから。

 

上にいると、気づきやすいから。

 

 

そんなこんなで僕らは上を目指す。

 

そんなこんなで僕らは曲のサビへと向かう。

 

 

射精するまで無意識に腰を振ってしまうように、

僕らはサビに向かうまで、無意識に自我を分散させてしまう。

 

サビへと向かう過程で、僕らは自分自身を散らしていってしまう。

 

サビへと向かう過程で、僕らは分解されていってしまう。

 

 

自分がとても細かくなっていく。

 

自分の記憶の断片が、曲の中のあちらこちらに散らばっていく。

 

 

色々な自分が垣間見える。

 

サビに向かっていく中で、僕らは様々な自分と触れ合っていく。

 

自分の構成要素である、様々な自分と会話していく。

 

会話していくことで、僕らは納得していく。

 

会話していくことで、僕らは僕らを安心させていく。

 

 

そろそろ落ち着けたかな。

 

そろそろ自分を認めれたかな。

 

 

自分を温め終わったら、自分を極め終わったら、自分探しの旅が終わったら、

曲のサビへと歩んでいこう。

 

そろそろ、飛ぼうか。

 

飛べるぜ。

 

飛ぼう。

 

 

共に、飛ぼうよ。

 

 

 

『再生時間1:15~曲の終わりまで』

 

再生時間1:15秒から曲の終わりまで

 

曲はサビを迎えていく。

 

曲はサビで実質終わっていく。

 

曲はサビで実質僕ら聴き手と離れていく。

 

サビの時間帯で、曲は僕らが最も輝いていた時を提供していく。

 

僕らは過去を脱ぎ捨てて、未来の自分にバトンを渡していく。

 

これで解析は終了する。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20181105224024p:plain

 

 

1日で君は存在しない。

 

1日で自分を判断づけるのは早計だと、僕は思う。

 

 

春の君は今の君とまた違い、夏の君は今の君とまた違う

 

秋の君は今の君とまた違い、冬の君は今の君とまた違う。

 

 

季節ごとに僕らは違う「色」を持ち、

季節ごとに僕らの存在も移ろい変わっていく。

 

 

もし今の自分が嫌いと言うならば、

それはあくまで「今だけの」自分が嫌いということだ。

 

今の自分に固執する必要はない。

 

今の自分を無理に愛する必要もない。

 

 

君が好きな君を好きになればいい。

 

君が好きな君を待てばいい。

 

 

実質終わりのサビの時間帯で、僕らは自分が花開く時を感じていく。

 

サビの時間帯で、僕らは自分が最も輝いていた時の自分を思い出していく。

 

サビの時間帯で、僕らは僕らの一番の思い出を脳裏に蘇(よみがえ)らせていく。

 

 

だからサビは「終わりの時間」であり、「最高潮の時間」でもあるのだ。

 

サビの時間に曲は僕らに最大のプレゼントを渡していって、そして僕らと別れていく。

 

サビが終わっていく過程で、僕らは時間軸を曲を聴く前の日常の時間に戻していく。

 

 

いつもの生きている時間にゆっくりと合わせながら、

曲で感じたことを徐々に忘れながら、サビは終わっていく。

 

サビが終わると僕らは少し、抜け殻で。

 

サビが終わると僕らは少し、ゆめかうつつか状態で。

 

 

気づけば多くの死体が、自分たちの周りに転がっている。

 

気づけば多くの僕らの過去の抜け殻が、僕らの周りに転がっている。

 

 

過去の僕らが死んでいる。

 

過去の幾多の僕らがその役目を終えて、存在が消えようとしている。

 

 

もう彼らに生命はなく。

 

過去の彼らに、今の僕らは縛られる必要なんてなく。

 

 

僕らは「飛ぶこと」だけが目的だから。

 

悩むこと、落ち込むこと、下を向くことだけが生きる目的ではなかったはずだから。

 

 

過去の自分は死んでいる。

 

過去の自分はもういないから。

 

今の自分はもう、最新の息吹を吹き込まれた新しい命なのだから。

 

 

それに乗って、出発しよう。

 

新しい自分に乗って、飛んでいこう。

 

空の上から見える景色を、眺めていこう。

 

君は、飛べるぜ。

 

共に、飛ぼうよ。

 

f:id:inukaiyuu:20181105230021p:plain

 

空も飛べるはず

スピッツ

 

眠れない人のための「空も飛べるはず (スピッツ)」徹底解析。

~どちらかというとそれは失敗で。~

 

音楽解析終了。

 

後書き。

 

(笑)。

疲れた。

結構面白かったけど、疲れた。

 

う~ん・・・疲れた。

 

ちなみにグラブル関係のブログを別に作ろうかなと考えている。

このブログはもう音楽の雰囲気になっているから、他のことが書きづらくて。

 

暇になったらグラブルのこと書くブログ作る予定。

 

でも作っても土日ぐらいしか更新しないけど。

 

それでは終わります。

 

おつかれさまでした<(_ _)>。

 

いい夢を。

 

 

11月11日。

読み直して文章修正。

読みにくかった(笑)。

文章下手だなあとおもた。

もう11月かあ・・・。