眠れない人のための「シャングリラ(チャットモンチー)」徹底解析。~搾りたての牛乳をどうぞ。~

f:id:inukaiyuu:20180928210427p:plain

 


チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』

 

 

 

はいこんにちは犬飼です。

 

今日も音楽解析をやっていきます。

 

 

 

「音楽解析」とは何か。

 

それは暇人が考えた遊び。

 

それは遊びに飽きた暇人が音楽を新たな「おもちゃ」と捉え、

そのおもちゃで遊んでいる様子。

 

 

音楽で遊ぶ。

 

音楽を遊ぶ。

 

 

音楽をただ聞き流すのではなく、音楽を絞りつくす、楽しみつくす。

 

音楽をもっと感じて。

音楽にもっともっと深く入り込んで。

 

 

世の中にある遊びに飽きた暇人が、音楽を新たなおもちゃと捉え、遊んでいく。

 

それが「音楽解析」です。

 

今日もよろしくお願いします(^^)。

 

 

今日解析するのはチャットモンチーの「シャングリラ」です。

 

いつものようにYOUTUBEにある動画を使っていきます。

 

動画の再生時間に合わせて僕がその時間帯ごとに曲から感じたこと・思ったことを書き記していきます。

 

それでははじめます。

 

 


チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』

 

 

『再生時間0:00~0:01』

 

再生時間0:00秒から0:01秒まで。

 

曲の始まりの時。

 

まだその曲の「音」の解説はせずに、

曲と僕ら聴き手の出会いの様子について述べていく。

 

イントロ音の解説は、次の時間帯でしていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928211145p:plain

 

 

 

曲が始まります。

 

イントロから始まります。

 

 

今日も音楽が始まる。

今日もイントロから始まっていく。

 

 

イントロから僕ら聴き手は「整えて」いく。

 

僕ら聴き手はイントロから、自分の心の「準備」をしていく。

 

 

音楽の再生ボタンを押せば、いつだって僕らは音楽と出会える。

音楽の再生ボタンを押せば、今日も僕らは音楽が創り出す「空気」を吸える。

 

 

今日も僕らは「日常」を離れていく。

 

今日も僕らは音楽の「扉」を開けていく。

 

 

今日の音楽はどんな「色」をしているのか。

今日の音楽は僕ら聴き手の心をどんな風に「解体」していくのか。

 

 

楽しい楽しい時間が始まる。

 

静かな静かな「試み」が始まっていく。

 

 

曲のイントロの出だしを聴いていこう。

 

 

 

『再生時間0:01~0:02』

 

再生時間0:01秒から0:02秒まで。

 

 

イントロの音の第一印象について述べていく。

 

イントロは僕ら聴き手とこの曲との初対面の場。

 

このイントロ音をどう自分が感じ取っているかに注目してみよう。

 

そのイントロのはじめの音が、自分の心にどういった「小さな変化」をもたらしているかを注意深く感じてみましょう。

 

感じ取ったら動画の再生ボタンをまた押して、イントロの続きを聴いていこう。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928212109p:plain

 

 

 

曲が始まってイントロ音が流れ出す。

 

曲が始まって僕らの耳に、イントロ音が流れ込んでくる。

 

 

曲の最初の音を大切にしよう。

 

そのイントロのはじめの音を深く味わって、

その音から何を僕らは想像しうるか確認してみよう。

 

 

音楽と僕ら聴き手の最初の出会い。

音楽と僕ら聴き手とのファーストタッチ・ファーストコンタクト。

 

はじめの音をどう感じるか。

はじめのイントロ音が自分の心をどう変化させるか。

 

その音で自分の心がどう反応するか見てみよう。

その最初のイントロ音で自分の心理状態がどう変化しているのか自分に問うてみよう。

 

 

音楽は曲の「音」と僕ら聴き手の「心」とのコミュニケーション。

 

僕らの「心」は曲の「音」に揺さぶられる。

曲の「音」は僕らの「心」をどんどん揺さぶって来る・試してくる。

 

 

この曲のの「音」から僕らは何を感じる。

この曲の「音」から僕らの心境はどう変化していく。

 

 

以下僕がこのイントロ音で感じたことを述べていきます。

 

僕がこの曲の最初のイントロ音から感じることは『落ち着いている』、です。

 

 

「タンタン」という最初のイントロ音から、僕は「落ち着き」を感じます。

 

 

この出だしのイントロ音はどちらかというと「大人っぽい音」のように感じる。

 

その音は強いというより、曲がらない・曲げられない「意思」を感じます。

 

この音は何か強い「主張」とか「意見」とかがあるわけではなく、

ただ自分の「生き方」を容易に曲げられない・簡単に否定されない「決意」を感じます。

 

この出だしのイントロ音の雰囲気としては「まったり」とか、どこか「のんびり」している印象を感じますが、

その「まったり・のんびり」の裏には、確固たる「決意」や「意思」を僕は感じます。

 

 

「音」と触れて、感じていく。

 

これから僕らはもっともっと、この曲の音と触れ合って、そして感じていく。

 

 

イントロの続きを聴いていこう。

 

 

 

『再生時間0:02~0:11』

 

再生時間0:02秒から0:11秒まで。

 

 

再生時間0:02秒から再生時間0:11秒までのイントロの説明。

 

再生時間0:02秒から再生時間0:11秒までのイントロから、

僕が何を感じ取っているかの説明。

 

 

まだこの段階では、その音はまだ「美しい音楽」になっていない。

 

機械的に感じるその音からは、僕らはまだ「温もり」を感じ取れない。

 

ここから曲がどう変化していくか。

 

この曲がどう美しくなっていくか・どう温もりを身に着けていくか。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928213854p:plain

 

 

 

イントロの続きを聴いていく。

 

「秩序」を持った音が、僕ら聴き手にどんどん進行していく。

 

まだこの時間帯では、曲の「音」の僕ら聴き手への「侵攻」はそれほど感じない。

 

まだこの時間帯では、僕らの心の状態も曲を聴く前とはそれほど変わっていないように思える。

 

 

すごく「無機質」なイントロ音がまだ続いている。

すごく「形式ばった」ようなイントロ音が、僕ら聴き手に近づいてくる。

 

 

まだこの時間帯では、それほど『美しい音楽』とは感じない。

ここまでの時間帯では「美しい音楽」とは呼べず、

ただの機械的な「音」のように僕は感じる。

 

また、まだこの段階ではその音から「温もり」をあまり感じられず。

その音は「冷たい」OR「常温」のように感じられる。

 

 

この時間帯ではまだ、僕らと曲とは「平行線」。

 

曲と僕らは近くにいるのだけれど、まだお互い「名刺交換」すらしていない。

 

曲と僕らは顔を合わせ合っているけれど、

またお互いの「情報」をシェア(=共有)しあっていない。

 

 

ここからこの曲がどう変化していくかに注目しよう。

 

僕ら聴き手と曲とのこの「平行線」の距離感が、

どのように変化していくのか自分自身の心の様子を観察していこう。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

 

 

 

『再生時間0:11~0:21』

 

再生時間0:11秒から0:21秒まで。

 

 

イントロ音に変化が生じる。

 

それまで機械的だったイントロ音が『息吹(いぶ)いてくる』。

 

ただの音が「命」を宿し、美しさを身にまとい始める。

 

「美しい音楽」となってきた「音」は、僕ら聴き手に襲いかかってくる。

 

これからどうなるの?

 

まだイントロは続く。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928215143p:plain

 

 

イントロ音に変化が生じる。

 

再生時間0:11、12秒あたりで、イントロ音に「厚み・重み」を感じ取れる。

 

 

イントロ「音」が変化していく。

イントロ「音」が進化していく。

 

ただの「音」が変身していく。

冷たい「機械」が動き出す。

 

 

イントロ「音」の変化を受けて、僕ら聴き手の心も変化していく。

 

イントロ「音」から『色』や『匂い』を感じ取ることが出来てきて、

僕らの心もその音の『色』や『風味』に影響されていく。

 

 

「音」が「美しい音楽」になるということは、

それはつまり僕らの心が『楽しくなる』ということ。

 

僕らがその「音」からただの機械的な「音」ではなく、

温もりのある『情』や『匂い』を感じ取ることが出来た時、

「音」は始めて美しさを伴って、僕ら聴き手の心を「操って」いく。

 

 

機械的」だった音がまるで「生き物」になって、僕らの心を「荒らして」いく。

 

 

僕らはこれからこの美しさを備えた「音」に侵略されていく。

 

「命」を授かった「音」はこれから「化け物」にも「悪魔」にも変身していく。

 

 

僕ら聴き手と「音」とのバトルが始まっていく。

 

 

まだイントロは続くらしい。

 

続くイントロ「音」を見ていこう。

 

イントロ「音」がどう変身していくか注意して見ていこう。

 

 

 

『再生時間0:21~0:31』

 

 再生時間0:21秒から0:31秒まで。

 

 

イントロ音がまた変化する。

 

先ほどの時間帯で「命」を与えられたイントロ音が、

この時間帯ではその「命」が成長していく。

 

イントロ音がより「華やか」に、より「軽やか」に変身していく。

 

 

イントロ音は僕ら聴き手にどんどん「鱗粉(りんぷん)」をばらまいて、

僕らの心を惑わしていく。

 

僕らの心がある程度準備を終えて、

ボーカルの声が登場を待つ。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928220939p:plain

 

 

 

イントロ音が「華やか」になる。

 

イントロ音が「明るく」なる。

 

 

音の「強さ」が増す。

 

音がまるで「強化」されて、ますます手ごわい「音楽」になっていく。

 

 

もう初期装備じゃ僕らは危うい。

 

もうヒノキの棒じゃ、この「音」たちを倒せない。

 

 

この時間帯のイントロ音に、僕はすごく『遊び心』を感じる。

遊び心をイントロ音から感じて、僕は少し笑ってしまう。

 

このイントロ音が、とても「余裕」に感じられる。

全然本気出してないけど、強さを感じる「音」に僕はひるむ。

 

 

とても「軽やか」なイントロ音だ。

とても「POP」なイントロ音だ。

とても「牧歌的」なイントロ音だ。

 

 

自然と僕ら聴き手の頬(ほお)がゆるんでくる。

 

その「平和的」なイントロ音に、僕ら聴き手の心がほぐされていく。

 

 

イントロ音がとても「気楽」に感じる。

イントロ音がとても「マイペース」で、そのゆったりとした感じに癒されていく。

 

 

知らず知らずのうちに、僕ら聴き手の心が「音」のペースにはまっていく。

 

知らず知らずのうちに僕らはその「音」を『好き』になっていく。

 

 

すごく『小悪魔』的な音だなあと、僕は思う。

 

すごく「思わせぶり」な曲だなあと僕は思う。

 

 

その「自然・天然」っぽいイントロ音に、僕らはすっかり心奪われていく。

 

その「舌足らず」っぽいイントロ音に、僕らの心は簡単にはまっていく。

 

 

僕らの心はとても『甘く』なっていく。

 

イントロ音の「匂い」が、僕らの心にもまとわりついていくる。

 

 

僕らは「音」に、いいように操られていく。

 

僕らはこのイントロ音から、音楽の魔法をかけられていく。

 

 

そろそろボーカルの声がやっていくる。

 

 

 

『再生時間0:31~0:32』

 

再生時間0:31秒から0:32秒まで。

 

 

ボーカルの声と僕ら聴き手との初対面。

 

音楽側が急に「音」から「声」に攻守交替して、僕は一瞬とまどう。

 

先ほどまで「音」に負かされていた僕は、

今度は負けないぞと意気込む。

 

今度は「声」と僕らとの戦いが始まっていく。

 

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928222909p:plain

 

 

 

何か急に、ボーカルの声が登場してくる。

 

再生時間0:30と0:31秒におけるイントロ音からボーカルの声への移り変わりが、あまり間をおけず始まっていく。

 

急にボーカルの声が来たので、僕は少し戸惑う。

 

音楽側が急に「音」から「声」に攻守交替して、

僕はすぐには対応できなかった。

 

まだその「声」を僕らは知らない。

 

まだその「声」に何がつまっているのか、僕らはまだ知らない。

 

 

僕らは「音」と対決するのが終わって、

この時間帯以降、この「声」と主にバトルしていく。

 

 

今度は勝てるかな。

 

今度は先ほどの時間帯と違って、負かされないかな。

 

「声」と僕ら聴き手との対決が、始まっていく。

 

 

曲の続きを聴いていこう。

 

 

 

 

『再生時間0:32~0:55』

 

再生時間0:32秒から0:55秒まで。

 

 

ボーカルの声に注意深く耳を傾ける時間帯。

 

その声は僕にとって「異質」に感じる。

 

攻め気がない、色が薄いその声は、

僕があまり想像しにくい曲の世界を創り上げていく。

 

僕は上手くこの声を捉えられなくて、ぶっちゃけ戸惑う。

 

 

曲の続きを聴いていくしかない。

 

 

 以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928223759p:plain

 

 

 

ボーカルの声をじっくりと味わっていく時間帯。

 

ボーカルの声をどう感じるか・その声から何を想像できるかを考える時間帯。

 

ただ今回は、ちょっと難しい。

 

 

僕から見て、今回の曲のボーカルの声はあまりにも「攻め気がない」。

 

ボーカルの声はひどく『無抵抗』にように、僕は感じる。

 

 

僕は何だか、「戦意」がそがれる。

 

その「くだけた」声に・その「だらんとした」声に、

僕は自分の「闘気」が馬鹿らしく感じられる。

 

 

ボーカルの声はひどく「垣根が低く」感じられる。

ボーカルの声はひどく「浅瀬」にいるような気分にさせられる。

 

 

その声は「掴(つか)めない・捉えられない」というよりも、

掴める形すら為(な)していないように僕は感じられる。

 

あまり「性(=SEX)」を感じない声だなと僕は思う。

 

「情熱」とか「執念」とかはほどんど感じない。

 

 

ただただその時の気持ちに流れたり、

ただただその時の気分に従うような印象を受ける「声」に聴こえる。

 

何だかそんな「声」はちょっと『こわい』なと僕は思う。

 

僕の生き方や考え方とは少しずれた感覚がする「声」なので、

僕にはあまり理解しにくい声だと思う。

 

 

一体これからこの曲はどうなるの~?(笑)。

 

 

曲の続きを聴いていくしかない。

 

 

 

『再生時間0:55~1:10』

 

再生時間0:55秒から1:10秒まで。

 

 

先ほどの時間帯までボーカルの声から感じ取れていた「投げやりさ」が薄まって、

この時間帯になってようやくボーカルの声に「人間らしさ」を感じ取ることが僕は出来てくる。

 

先ほどの時間帯とは違ってその「人間らしさ」から「温かさ」も「優しさ」も感じ取ることが出来て、僕は少しホッとする。

 

そこに僕ら聴き手は甘えていく。

 

ボーカルの声が出すその「温もり」に溺れていく。

 

 

僕ら聴き手はここから、「気持ちよさの入り口」に踏み入っていく。

僕ら聴き手はここからボーカルの声から感じる「母性」に飲み込まれていく。

 

 

曲はここからが本番だ。

 

曲は続いていく。

 

 以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928225657p:plain

 

 

 

この時間帯になって、僕は少しホッとする。

 

「色」がやっとこの時間帯になってボーカルの声から感じ取れてきて・

ボーカルの声から少し「人間味(にんげんみ)」を感じ取ることが出来て、

僕は少しホッとする。

 

 

その『隙(すき)』を逃さない。

 

ボーカルの声から漏れたその「揺れ」を、

ボーカルの声から感じ取れたその「心のありよう」を、

つぶさに僕ら聴き手の心に入れていく・吸収していく。

 

この時間帯で出てきた・感じ取れたボーカルの声のその「色」の中に、

僕ら聴き手は笑いながら「潜って」いく。

 

 

その甘い甘い「色」の中に、僕らの意識を潜らせていく。

 

僕らの意識はその「色」の中で溶けていく。

 

 

壊れていくその「色」の中に、かき混ぜられていくその「色」の中に、

僕らの自我を投入していく。

 

 

ボーカルの声が創り上げるその『蜜(みつ)』に、

僕ら聴き手は群がっていく。

 

 

うへうへ、へへへ。へへへへへ。

 

 

曲は続いていく。

 

 

 

 

『再生時間1:10~1:25』

 

再生時間1:10秒から1:25秒まで。

 

 

ボーカルの声の『引き』が強くなる。

 

表面的には「軽い」ボーカルの声が、

僕ら聴き手をどんどん貪欲(どんよく)に攻め立てていく。

 

 

そのボーカルの声からすごく「女性」を感じて。

 

そのボーカルの声からすごく「自己愛」を感じて。

 

 

僕らは「いやらしく」満たされていく。

 

僕らはボーカルの声に飲まれ・くるまれ・抱きかかえられていく。

 

 

曲はまだまだ続いていく。

 

以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928232538p:plain

 

 

 

掴んだら離さない。

 

一度僕ら聴き手の心を掴んだら死ぬまで離さない、そんなボーカルの声。

 

 

まるで再生時間0:55以前の「投げやりさ」とは反比例するかのように、

ボーカルの声が僕ら聴き手にぐいぐいと、強い意思を持って積極的に攻め立てる。

 

 

この時間帯のボーカルの声というのは「柔らかい」というか、

一見「貧弱(ひんじゃく)」そうに聴こえるのだけれど、

その表面的な色合いとは違って、その奥に確実に強い『引き』がある。

 

その『引き』に、聴き手の心はどんどん吸い寄せられていく。

 

ボーカルの声の奥から感じる『欲望』の渦(うず)に、

僕ら聴き手はどんどん取り込まれていく。

 

 

すごく『女性』を感じる。

 

他の女には負けないという『自己主張・自己アピール』を、

この時間帯のボーカルの声から感じる。

 

 

表面的な声の印象とは違い、その「グイグイさ」が半端ない。

 

「ユルい」声が、「固く・激しく」僕らを引っ張っていく。

 

 

やっぱおもしれ~な~、音楽って。

 

音楽の中で、僕ら聴き手と音楽はこうやって錯綜(さくそう)し合う。

 

お互いがお互いの「切り札」を出し合って、本気の「殺し合い」を、

音楽内で僕ら聴き手と曲はし合う。

 

 

だから音楽を聴くと、僕らの心の消耗が激しい。

好きな曲を聴き終わると、僕らの心はどっと疲れる。

 

もうこの時間帯で、僕はだいぶ疲れている。

 

ボーカルの声とのやり取りに。

ボーカルの声から感じ立った感情に対してのアンサーに。

 

僕はボーカルの声に対して何かしら自分の心が本能的に反応してしまうことに、

だいぶ疲れていた。

 

 

曲の続きを聴いていこう(笑)。

 

 

 

『再生時間1:25~曲の終わりまで。』

 

再生時間1:25秒から曲の終わりまで。

 

 

気持ちが上がることなく、サビへと突入していく。

 

聴き手の心を最期はそれほど深くはかき回さず、曲は実質終わっていく。

 

 

この曲は一見、平穏。

 

だけどその奥には、

揺れない固い「色」と、変わらない太い「自己愛」が見え隠れしている。

 

そんな風に僕は感じました。

 

 

ここで解析は終了する。

 

 

 以下この時間帯の詳しい解説。

 

f:id:inukaiyuu:20180928234114p:plain

 

 

 

すごく平たんなままで、曲のサビ(=頂)に来てしまった。

 

大抵の曲の場合、サビに向かう時は「上がっていく」というか、

聴き手の気持ちと曲が最高潮に向かって駆け上がっていくのだけれど、

この曲は「上がりの時間」があまりなく、

サビに向かうまですごく平たんに感じた。

 

 

すごく「自分勝手」。

すごく「自分本位」。

すごく「自分ペース」。

すごく「女性的」。

 

 

音楽ってどちらかというと僕ら聴き手を「幻想の世界」に導いていくことが多いのだけれど、この曲はどちらかというと「日常」に近い雰囲気だなと思った。

 

曲は「日常」にいるまま、僕らの「日常」の足場を慣らす。

曲は「日常」に近い雰囲気のまま、僕らの「日常」での呼吸を整えさせる。

 

 

今の自分を無理には逸らさない。

 

今の自分のスピードを無理には変えない。

 

自分を「安定」させるために、今の自分の頭を撫(な)でる。

 

周りどうこうよりも、まずは自分のペースを知る。

 

揺らぎない「色」や変わらない「自己愛」を保ちつつ、

流されるところは流されて、受け流すものは受け流して。

 

一見「ユルい」ようで、一見「何も考えていない」ようで。

 

しなやかな強さを、奥に秘める。

 

隠しきれない「意思(もしくは欲望)」は、確実にそこにある。

 

 

そんな風に、僕はこの曲で感じましたとさ(笑)。

 

 

 

f:id:inukaiyuu:20180929000308p:plain

 

 

 

シャングリラ チャットモンチー

 

眠れない人のための「シャングリラ(チャットモンチー)」徹底解析。

~搾りたての牛乳をどうぞ。~

 

 

音楽解析終わり。

 

 

後書き。

 

ラストのサビの部分がうまく掴めなかった。

 

ラストは適当にごまかした。

 

この曲ってちょっと「不思議ちゃん」っぽい雰囲気だよね。

 

ちょっと僕には掴みづらかったです(言い訳)。

 

 

10月6日

ラストが少し分かりにくいけど、まあまあ読みやすいかなと思う。

読み直して少し修正した。

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村