眠れない人のための、川嶋あい「明日への扉」徹底解説。~君は音楽の何を知っている。何を見ている。~

f:id:inukaiyuu:20180824231938p:plain

 

今日も今日とて音楽の新たな一面を発掘していきたいと思います。

YOUTUBEに公式動画がなかったので、

非公式の動画で解説していきたいと思います。

それではYOUTUBEの再生時間に合わせて、文章を読んでいってください。

 

「再生時間0:00~」

はじまりは突然。

チャイムが鳴っている。

すぐに学校に行かなくちゃ。

だけど今急いでも、もう遅刻は確定だろう。

どうせ遅刻なのだから、もう走るのはやめた。

いつもの場所が、違う。

時間が少し違うだけで、いつもの通学ルートのこの場所が、

違って見えた。

私は私。

いつも私。ずっと私。

私に必要なものを日々吸収し、私に不必要なものを日々排出する。

空が久しぶりに青い。

今日はどんな日になるのだろう。

 

僕らというのを一番縛っているのはもちろん時間です。

この曲は、その時間が裏テーマ。

この曲は時間について今一度聴き手に考えさせます。

それでは楽しんでいきましょう。

 

イントロなんですが、音楽用語が正しいか分からないのですが、基本となるピアノ音とは別のベースっていうんですかね?

その音が高い音、低い音、高い音となっている。

これが気になる。

この交互の高い音、低い音によって距離感を掴む。

空間における自分の場所、それ以外の物の位置を確認する。

周りを把握していく。認識していく。

そうすることで、僕らは安心できるから。

安心したい。

安心が、生きていくうえで幸せの基本線。

 

「再生時間0:05~」

少し駆け足。

こっちとしてはまだそんな準備出来てない。

音楽の方が先を行っている。

先に行って、そこに広がっている景色を先に見ている。

僕らが怖がるのは、知らないもの、未知なもの。

音楽が先に行っていることで、ある程度先にあるものを見せてくれることで、僕らは少しほっとする。

はじまりは突然。

この曲の裏テーマは時間。

先に行っていたと思っていた音楽が、目の前から消えている。

それがこの曲内で何度も続くのではないかと、少し予感させる。

ドアが向こうにあって、そのドアの中にはこことは別の世界が映っていて、いざそのドアに近づいて入ってみると、入る前に映っていた世界とは違っていて、また遠くに別の世界が映ったドアがある。

その繰り返しが起こるんではないかと、この曲のイントロで感じる。(文章分かりにくくてすいません( 一一))

 

イントロが終わって、メロディがはじまっていくのが、

ちょっと億劫(おっくう)に感じてしまう。

だってこの曲は、迷わないといけないから。

迷うと分かっていて、聴こうと思う?。

若かったら、聴こうと思うだろう・・・。

 

「再生時間0:24~」

メロディがはじまる。

薄い軽い歌声。

こちら聴き手に矢を打ってくるような声ではなく、

こちら聴き手を引き込ませていく歌声。

歌声自体に強烈なメッセージ性はないんだけれど、

歌声をテクニックの一部として使うことで、自分の作戦を遂行するタイプの歌声(どんな歌声(笑))。

扉が開いて、また閉じる。

扉が開いて、また閉じる。

出会いと別れ。

僕らは日々の毎日というのを、どういう風に過ごしているのだろう。

必要と思うものを取り入れ、不必要と思うものを切り捨て。

その結果が今の自分なのだけれど、そんな自分にどれだけ満足しているのだろうか。

この曲は何度も扉を示す。

この曲は何度もif を聴き手に示す。

いざ扉を開けてみたら、また向こうの方で違う扉がかすかに開いている。

時間旅行。時空旅行。

 

「再生時間0:35~」

何故 邦楽は恋の曲が多いのか。

それはそこに、”解”を多く落としているから。

人は安心したい。紐解きたい。納得したい。

答えを知りたい。答えたい。包まれたい。

僕らの頭、脳というのは、一見ひとりひとりに独立してあるように思える。

自分の頭で考え、自分の頭で考え終わるのだからそう見える。

だが違う。

インターネットみたいに、すべてが繋がりあっている。

”解け合う”ために、僕らは生きている。

 

扉を扉を何度も開けて、君は昔の君に出会う。

結局いつも、あの時の自分に君は会いに行く。

行けばいつでも、あの時の自分はそこにいてくれる。

何かを取り入れることは必要なのか、

何かを捨てることは必要だったのか

何かを取り入れ、何かを捨ててきた君は、

何も持っていなかった君と、また出会う。

 

明日への扉 - I WiSH(川嶋あい

 

眠れない人のための、川嶋あい明日への扉」徹底解説。

~君は音楽の何を知っている。何を見ている。~

 

おわり

 

音楽が再生されて結構早い段階で解説終わっちゃったのですが、もうここで十分だと思ったので終えました。

 

それでは今日は終わりです。

おつかれさまでした<(_ _)>。

おやすみなさい(^^)。